具体的な業務内容
公共系業務システム開発に関するシステム開発とりまとめ、開発業務#108
〜日立グループのSI事業の中核会社&盤石な経営基盤/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜
■業務概要:
公共系の業務プログラム開発において、お客さまと仕様を調整し、展開できるリーダーをお任せします。
■業務詳細:
・担当する機能の仕様把握
・顧客との仕様調整
・プロジェクトメンバーへの仕様展開
・担当する機能の設計、製造
・プロジェクトメンバーとの会議
■プロジェクト規模・環境:
・担当して頂くプロジェクト規模は、課長1名をはじめ社員4名、協力会社4名でのスタートとなりますが、工程が進むと要員増(2倍程度)となります。
・リモートアクセスでの開発もありが、作業工程によって出勤が主となります。
・テレワークに関しては作業状況を踏まえて調整しながらとなります。
■職場紹介:
明るく賑やかで、馴染みやすさのある部署です。プロジェクトメンバ同士が密にコミュニケーションを取り、風通しのよい職場です。
業務では、先輩方が親切に教えてくれるので安心して仕事に取り組めます。
業務・技術の知識がある先輩方が多く、開発が進めやすい職場環境です。
■キャリアパス:
JavaまたはCOBOL等の開発を担当をしながらアプリケーションスペシャリスト、ITスペシャリストの経験を積み、成長ができます。
将来、マネージャをめざすのか、スペシャリストとして成長していくのかは相談可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境