具体的な業務内容
【茨城/土浦】原価管理◇東証プライム上場東京精密G/福利厚生充実◎/創業以来連続黒字経営
【東証プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外子会社が多数あるグローバルな会社/ウェーハ事業では世界トップシェア】
現在の管理部部長が販売原価管理の部門長を兼務しており、次世代を見据えて、今後のチームをまとめるリーダーを募集いたします。
■業務内容:
・工場原価管理業務全般(セグメント別財務諸表作成、経営分析など)
・原価計算業務(企画コストの立案)
・工場部門を中心とした費用予実管理業務
・定期的なコスト報告と財務分析、経営陣への報告※システムSAP利用
■期待すること:
原価管理については、以前からの内容を変更せずに行っている部分があり、多くの知見やアイデアをお持ちの方に新しい目線での原価管理業務の改革を期待しております。
■働き方:
残業月平均20時間、産休育休介護休暇取得実績もあります。各種、育児・介護に関する休業・休暇も充実しておりライフイベントに関わらず長く働くことが可能できます。
■組織構成:
管理部は、全国18拠点のすべての管理業務を本社で集約しております。
人事・総務・経営支援・販売原価管理担当などの社員、計18名が所属。
販売原価管理は合計3名
部長1名メンバー2名(20代後半)
■補足:
・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日
・時間単位年休:午前、午後の半日に分割して休暇を取得できることに加え、1時間単位で休暇を取得可能
・賞与:別途3年連続業績賞与の支給あり
【評価制度】半年に一回の評価にて決定(成果評価+プロセス評価)
【昇給制度】年に一度、上記制度の前年度評価により決定。上長とのフィードバック面談を実施いたします。
【手当について】家族手当として、扶養1名8,000円、2名12,000円、3名16,000円、4名20,000円、食事手当もありと、福利厚生が充実!
【待機について】サービスエンジニアの方の懸念である「待機」は原則なし。
休日出勤は祝祭日に出社することはございます。(頻度は月1日程度、代休は必ず取得できます)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成