• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • relate株式会社の求人情報(人事組織コンサルタント※FFS理論を活用した組織づくりを推進/創業期スタートアップ/大手導入実績多数【dodaエージェントサービス 求人】)

    relate株式会社

    人事組織コンサルタント※FFS理論を活用した組織づくりを推進/創業期スタートアップ/大手導入実績多数【dodaエージェントサービス 求人】

    人事組織コンサルタント※FFS理論を活用した組織づくりを推進/創業期スタートアップ/大手導入実績多数【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/06/26
    • 掲載終了予定日:2025/09/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    人事組織コンサルタント※FFS理論を活用した組織づくりを推進/創業期スタートアップ/大手導入実績多数

    〜HR業界出身者多数/成長スタートアップ〜

    ■採用背景:
    当社は、「個を活かし、関係性の質を高めることで、企業と社会を発展させる」というビジョンのもと、人の個性を定量化できる「FFS理論」を用いて、人事コンサルティングとSaaSサービスを提供しているスタートアップ企業です。顧客はベンチャー企業から大手企業まで幅広く、創業1期目から黒字化を達成するなど安定した成長を続けております。事業拡大に伴い、人事組織コンサルタントを増員いたします。

    ■FFS理論とは:
    FFS理論は、人の思考行動特性を五つの因子とストレス値で定量化し、個人の潜在的な強みがポジティブに発揮されているか、ネガティブに発揮されているか可視化することで、人と人の関係性を客観的に把握・評価し、最適なチーム編成をするための理論です。
    1994年から株式会社ヒューマンロジック研究所がその普及に努め、リクルートやホンダ、ソニー等の大手企業のチームマネジメントの現場で活用されてきた歴史を持ちます。※当社はヒューマンロジック研究所の戦略的パートナーとして事業展開しています。

    ■業務内容:
    クライアントに対して人事・組織コンサルティングを行っていただきます。
    (1)FFSの個性データと評価などの人事データを組み合わせて分析
    (2)クライアントの組織課題を的確に捉える
    (3)分析結果をもとにした提案・起案(コンサルテーション)
    (4)具体的な施策の実行支援
    ※導入事例:https://relate-inc.co.jp/case/

    ■組織構成:
    全体で10名程度の組織です。経営や人事、コンサルやエンジニアなど、さまざまな経歴を持つメンバーが、知見や経験を共有しながら活動しています。

    ■入社後の流れ・キャリアパス:
    ▽入社〜6ヶ月程度
    既存顧客を引き継ぎ、FFSサーベイを活用したデータ分析、研修の企画・運営を担当いただきます。
    ▽6ヶ月〜1年程度
    既存顧客の対応だけでなく、新規顧客のマーケリードに対するSDR活動から、受注・納品・伴走支援まで一貫して担当いただきます。
    ▽1年以降
    新規・既存顧客への価値提供の経験をもとに、さまざまなキャリアの選択肢をご用意できます。FFSを活用したSaaSプロダクトの事業開発・PdM、自組織のイネーブルメント、顧客の課題に応じたサービス開発など。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※下記いずれかのご経験をお持ちの方
      ・HRプロダクトのセールス、またはカスタマーサクセス経験
      ・新卒、中途採用のリクルーター経験
      ・営業リーダー経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区二番町9-3
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):388,200円〜582,400円
      固定残業手当/月:111,800円〜167,600円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      500,000円〜750,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・土日祝休、夏季休暇、年末年始(12/29~12/31、1/1~1/3)
      ・その他会社が休日と認める日
      ※業務上必要がある場合、予め上記で定める休日を他の労働日と振り替えることがあります。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      【社会保険】
      ・健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等
      【諸手当】
      ・深夜休日勤務手当、通勤交通費等
      【休暇】
      ・年次有給休暇 6ヶ月継続勤務した場合 10 日付与、その後労働基準法の通り付与
      ・時間単位年休(無)
      ・代替休暇(無)
      ・その他の休暇
      有給(慶弔休暇 ※休暇期間について賃金 100%補償)
      無給(育児・介護休業法に基づく子の看護休暇、介護休暇)
      【副業・兼業】
      ・可 ※要相談
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      relate株式会社
      設立 2023年2月
      事業内容
      ■事業概要:
      人口減少社会において、企業の責任は単に"人を雇う"のではなく、"人を活かす"へと変化しています。
      これからの企業の持続的成長における必要条件とは、優れた戦略に加えて、人を活かせていることであると見ています。
      だからこそ、relateは組織と個人を最大限活かすべく、個人の特性を理解し、それを活かす組織づくりと、人間関係の質を高めるサービスを展開しています。

      ■FFS理論とは:
      FFS(Five Factors & Stress)理論は、「ストレスと性格」の研究において開発されたものです。
      人の思考行動特性を5因子とストレス値で定量化し、個人の潜在的な強みがポジティブに発揮されているか、ネガティブに発揮されているかがわかります。さらに、人と人の関係性を客観的に把握・評価でき、最適なチーム編成を可能にします。

      ■実績と成長性:
      創業1期目から黒字化を達成するなど、安定した成長を続けています。また、取り引き先様はベンチャー企業から大手企業まで幅広く、人を活かす想いをもった企業の方々と一緒に成長させていただいております。
      根幹においている「FFS理論」は1994年から展開されており、排他的利用権をもったヒューマンロジック研究所と当社は戦略的パートナーとして事業を展開し始めております。

      ■今後の展望:
      個性をデータで把握することができる「FFS理論」はAIやデータ分析との相性が良く、専門の協力会社の技術を取り入れることで、さらなる機能拡充を図ります。それにより、経営や従業員の方々にとってさらに強力なツールに昇華し、ウェルビーイングかつ経営戦略の実行力の高い組織が日本中に生まれる状態を目指します。
      またこうした動きの中でtoC領域への事業展開も可能性も感じており、企業に所属しない個人にとっての価値を創出していきます。
      資本金 44百万円
      従業員数 12名
      本社所在地 〒1020084
      東京都千代田区二番町9-3
      URL https://relate-inc.co.jp/
    • 応募方法