• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社アイテムワンの求人情報(【岡山】Webマーケター|自動車部品リサイクル◆フォロワー20万人超のSNS運用実績あり◆環境に貢献【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社アイテムワン

    【岡山】Webマーケター|自動車部品リサイクル◆フォロワー20万人超のSNS運用実績あり◆環境に貢献【dodaエージェントサービス 求人】

    【岡山】Webマーケター|自動車部品リサイクル◆フォロワー20万人超のSNS運用実績あり◆環境に貢献【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/06/28
    • 掲載終了予定日:2025/09/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岡山】Webマーケター|自動車部品リサイクル◆フォロワー20万人超のSNS運用実績あり◆環境に貢献

    「運用できるようになった。次は、“数字で伸ばすマーケティング”を極めたい」
    そんな次のステージを求めるあなたへ。

    アイテムワンの Webマーケターは、広告を回して終わりではありません。
    Google/Meta/X 広告、SEO、SNS、メール、EC までフルファネルを担当しながら、
    「誰に、どのチャネルで、どう刺さるか」を企画段階から検証・改善まで握れる環境です。

    配信後は、GA4・BigQuery・Looker Studioでの可視化、
    クリエイティブとLPの A/B テスト、ROAS/LTV 追跡などを通じて
    高速PDCA で施策を育てていきます。

    まずは得意な領域からスタートし、
    広告運用→SEO設計→予算配分→事業KPI設計へと
    スキルの幅を段階的に広げられる土台も整っています。

    感覚とデータ、両方を味方につける。
    アイテムワンで、“回す人”から“成果を創る人”へのキャリアを築きませんか?

    ■職務内容
    Google広告やSNS広告など、各種デジタル広告の戦略立案・運用
    ・Instagram、TikTok、Facebookなど各種SNSの企画・運用
    ・記事やLPなどを活用したコンテンツマーケティングの企画・実施
    ・SEOを意識したサイト設計、検索エンジンからのオーガニック流入強化
    ・市場動向のモニタリングと競合分析によるマーケティング戦略の提案
    ・ECサイトの運用・管理
    商品理解、顧客理解、数字の分析、チューニングの実行

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・経験:広告/SNS/SEOいずれか領域で実務2年以上
      ・実績:担当KPI(CPA・CVR等)30%以上改善
      ・スキル:Google広告 or SNS広告運用、タグ設定、LP ABテスト

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岡山県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:岡山県総社市真壁1448-1
      勤務地最寄駅: JR吉備線/総社駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める場所
      交通

      <勤務地補足>
      ※本社は2025年中に岡山駅前に移転予定

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:75分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      324万円〜601万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):206,700円〜344,500円
      固定残業手当/月:63,300円〜104,420円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      270,000円〜448,920円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績あり


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      日、祝、その他シフト制(月9〜13日休み)
      夏季3日、年末年始7日、その他(日祝の他、シフト制での休日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度
      ・研修支援制度
      ・表彰制度

      <その他補足>
      ■服装自由
      ■社員食堂・食事補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中の給与変更有
      給与:230,000円
      基本給:176,700円、固定残業手当53,300円

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アイテムワン
      設立 2018年7月
      事業内容
      ■当社について:
      捨てられるはずの「資源」を、未来の「価値」へ。
      サーキュラーエコノミーの主役を目指す、次世代ものづくりベンチャー。

      株式会社アイテムワンは、「もったいない」にビジネスの可能性を見出す循環型社会の担い手です。
      私たちは、日本国内で廃車となった車両や部品に新たな命を吹き込み、国内外のネットワークを通じてリユース部品として流通させています。さらに、エンジン洗浄技術や燃料添加剤といった独自プロダクトも展開し、環境負荷を抑えながらパフォーマンスを最大化する“持続可能なモビリティ”の実現に挑んでいます。

      創業以来、私たちは業界の「常識」にとらわれない発想でスピード感ある意思決定と実行を繰り返し、急成長を遂げてきました。単なる中古部品の流通にとどまらず、そこにテクノロジーとデータを掛け合わせることで、グローバルな在庫・品質管理やCO₂排出削減への取り組みを加速。現在は、アジアを中心とした海外展開も本格化し、「日本発・循環型モビリティモデル」を世界へ輸出するフェーズへと進化しています。

      “まだ使える”を超えて、“次にどう使うか”を問う時代へ。
      「再利用」は終わりではなく、イノベーションのはじまりです。
      私たちは、モノが循環する社会の中で、人と産業、そして地球の未来をつなぐ存在でありたいと考えています。



      ■事業内容:
      ・リサイクル事業
      ・ケミカル事業
      ・人材派遣事業
      ・トラックカスタム事業
      ・メディア事業
      資本金 5百万円
      従業員数 36名
      本社所在地 〒7191134
      岡山県総社市真壁1448-1
      URL https://itemone-c.jp/
    • 応募方法