具体的な業務内容
【本社】次世代・既設電力の関連システム開発◆福利厚生充実/日立グループ#156
〜日立グループのSI事業の中核会社&盤石な経営基盤/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜
■業務概要:
日立製作所と連携し、各電力会社の中央給電指令所で利用する共通的な次期システムおよび既設電力の制御系システムの検討・開発のプロジェクトリーダー、サブリーダー、開発担当者を担っていただきます。
■プロジェクト規模・環境:
・約50名が在籍するプロジェクトへの所属となります。電力会社に向けた業務システム・インフラ開発を行っている組織です。
・機能ごとにおおむね数名から十数名のチームで構成されており、チーム内でのフォロー体制ができています。
・本プロジェクトの開発期間は長く数年に及びます。その後の関連システム開発についても1年以上のものが中心となります。要件定義から総合試験までと幅広い工程を対応できます。
■職場紹介:
・40名を超える幅広い年代の社員、協力会社が活躍する職場です。日立製作所と連携し、社会インフラを支える電力システムの開発に対応いただきます。
・明るい職場、話しやすいメンバーが多いです。
■キャリアパス:
電力各社で利用する共通的な次期システムを皮切りに、関連システムの開発が今後計画されております。
本案件にプロジェクトリーダーとして経験を積むことができ、以下のスキルが習得できます。
・フロントSEとしての調整力や折衝力
・プロジェクトリーダとしてのリーダーシップ、マネジメント能力向上
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境