具体的な業務内容
【兵庫県たつの市】物流管理☆面接1回☆残業約20h/転勤なし/受注・在庫管理など※創老舗醤油メーカー
〜残業20h程度・転勤なし/UIターン歓迎/老舗醤油メーカー・マルテン/将来的なマネジメント候補〜
■職務内容:
■製造部物流管理課での管理業務:
受注出荷グループ、物流グループ、購買グループの3グループの運営/管理業務を行います。
・受注出荷G…お客様からの注文をシステムに入力し、物流グループへ出荷手配し、商品の在庫管理を行います。併せて運送業者の手配を行います。納期が間に合わない場合などは製造部や運送業者との交渉、状況に応じてお客様との交渉を行うなど、多方面に交渉を行う調整役となります。
・物流G…社内の倉庫管理業務です。商品の出荷、完成品の搬入、原資材の収納、生産に必要な原資材の運搬等を行います。
・購買G…原資材の在庫管理を行い、生産に必要な原資材(瓶やキャップ、ラベルなど)を発注します。仕入業者の選定/交渉も業務の1つです。
管理職候補として上記業務の統括を行っていただきます。
物流管理課内だけでなく、営業部門や製造部門、お客様との関わりが多いため、円滑なコミュニケーションの取れる方を募集しています。
■配属部署:製造部物流管理課
・部署人数:製造部60名(男性40名女性20名)うち物流管理スタッフ16名(男性11名、女性5名)
・平均年齢:40歳
■日本丸天醤油株式会社の特徴
〈中小企業に向けた多品種少量生産〉
当社は、中小企業の要望に合わせた多品種少量生産に力をいれています。たとえば、うどん屋さんのつゆ。誰が使用しても美味しいつゆを作成することで、品質の安定化や人件費の削減に貢献しています。「こういう商品がほしい」という要望にお答えし、毎月新しい調味料を開発しています。
〈忙しい現代人に向けた時短調味料の開発〉
刺身醤油とそうめんつゆの開発に早期に乗り出した当社。そこには「いつでも簡単に」「いつでも同じ味を楽しんでもらいたい」という開発者の想いがあります。当時は「時短調味料なんてとんでもない」と批判の声もありましたが、今は市場にも受け入れられ、今後時短調味料のニーズはますます増えていくことが予想されます。今もその思いは変わらず、老舗ながら毎月新しい調味料を開発しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成