具体的な業務内容
【京都/伏見】老舗スパイスメーカーでの経理・労務◆年次決算まで対応/土日祝休/会計事務所経験者歓迎
〜経営に深く携われるポジション/転勤無/創業90年以上/事業会社での経験は不問!〜
食品と香辛料の安全性を追求し、おいしいのはもちろんのこと、誰でも安心・安全に食べられるものを作ることこだわる香辛料メーカーの当社にて経理総務職の課長としてご活躍いただきます。
■業務内容:
◇経理業務
・売掛金・買掛金管理
・仕訳入力
・決算・税務申告(月次・年次)
・資金・経費管理
・税理士対応
その他、人事総務業務(採用、給与計算、勤怠管理)もお任せします。
経理以外の未経験業務については周囲のメンバーがしっかりとサポートしますのでご安心ください。
■組織構成:3名
L課長1名、女性1名、男性1名
※部署内だけでなく、社長とのやり取りも多く発生する予定です。
■採用背景:
現在40〜60代の社員が部署内で活躍していますが、次世代の育成のために増員募集をすることになりました。
入社後は、ご経験にあわせて徐々に業務を引き継いでいきます。
■同社について:
カレー粉や唐辛子、胡椒や山椒などの、料理に欠かせない香辛料を製造しています。
【こんな場所で同社の製品が使われています】
各メーカーの辛子明太子に使用される唐辛子(ほとんどが同社製です)
有名レストランチェーンのカレー
大手うどんチェーンの卓上七味
インスタント食品 など
GMPの適正を受けた工場を所有しており、そこでの医薬品製造事業を第二の事業の柱となるように進めていく方針です。
その中で培われた高い安全性・安心性を追求するノウハウを食品・香辛料事業に活かすことで、他社が作りえないような品質の製品を作っていくことを目指しています。
■経営に深く携われる◎
将来の幹部候補としての採用です。
社長との距離が近いポジションは、少数精鋭の同社管理部門ならでは。ゆくゆくは人事評価制度や就業制度構築に携わっていただく事を期待しております。
「経理・財務の知識をより経営に近い立場で活かしたい」
「管理部門全般の知識を身に着けたい」
という方におすすめです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成