具体的な業務内容
【東京/愛知】機械学習データサイエンティスト(バイオインフォマティクス)/NASDAQ上場候補
【NASDAQ上場に向け、癌に挑む名古屋大学発のスタートアップ/ノーベル賞を受賞したマイクロRNAを世界に先駆けて実用化(共同研究約50機関・導入機関1000以上)】
■業務内容:
検査系の開発・アップデート、機械学習パイプラインの自動化をお任せいたします。
■業務例:
◇Small RNA検査系の開発・アップデート
・研究デザイン
・統計解析を用いたバイオマーカー選定
・機械学習モデルの構築
・品質基準・精度管理の設定
・検査系の分析的および臨床的な検証のデザインと実施
◇検査系の機械学習パイプラインの自動化
・機械学習エンジニア・ソフトウェアエンジニアと連携し、モデルの開発から運用のサイクルを自動化
◇Small RNA検査系のための新規手法の開発
■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎:
◇開発ツール
・Docker
・Workflow management language (snakemake)
◇機械学習の経験
・スモールサイズデータの学習
・不均衡データの学習
◇関連分野の知見・経験
・トランスクリプトーム解析の経験
・リキッドバイオプシーに関する知見・経験
・micro RNAに関する知見
・cfDNAに関する知見
・次世代シークエンサー及び定量PCRの原理に関する基礎的な理解
・生物学あるいは周辺分野での研究・解析経験
・Wet labでの実験操作の経験
・がんの生物学・医学的な知識または解析の経験
・Molecular diagnostics(分子診断学)分野の知見
・機械学習の臨床応用に関する知見・経験
■当社について:
◇当社は、2018年創業の名古屋大学発ベンチャー企業です。尿などの簡単に採取できる体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を高い精度で検出する基盤技術「NANO IP(R)(NANO Intelligence Platform)」を有しており、がんの早期発見や一人ひとりに合わせた医療を実現するための検査の開発に取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成