具体的な業務内容
証券・保険関連システム開発に関するシステムエンジニア◆日立製作所100%出資 #122
■業務内容:
証券・保険系システム開発をお任せします。エンドユーザーは証券会社、保険会社、銀行、取引所などの大手企業となり、日立製作所と連携してプロジェクトを進めていきます。顧客との要件定義や仕様調整に同席し、大規模金融システム開発の上流部分から携わっていただくことが可能です。これまでのご経験に応じてリーダー、サブリーダー、担当としての役割をお任せしていきます。キャリアプランを年次で計画させていただき、職場での業務経験や、研修でのスキルアップを並行して対応いただくことで、継続的に実績を蓄積していきます。
【具体的にはどのような作業か】
・インフラ設計作業や構築作業、システムテスト実施や結果検証などの作業
<主に対応する主な製品>
OS:Linux、運用ツール:JP1など、 その他ミドル製品など
<主な作業内容>
・詳細設計
例えば:製品に関する環境設計、パラメーター設計などインフラに関する運用設計(起動〜停止など定期運用、バックアップ取得などの非定期運用など)
・構築作業
例えば:手順書などの準備、手順書に基づいた構築作業実施、作業結果の検証確認、作業結果エビデンス作成など
・システムテスト作業
例えば:テスト準備作業(テスト手順書作成、必要な環境準備(コンフィグファイルなど))、テスト実施、テスト結果検証、エビデンス整理など
■職場紹介:
・若手も多く活気あふれる職場です。
・テレワークと組み合わせて業務をしています。部行事や、職場単位での懇親会なども実施しています。
・20〜40代までバランスよく在籍する職場です。
■プロジェクト規模、環境:
約70名の社員が所属しており、ビジネスパートナーを含めると約150-250名ほどの規模の組織です。
※プロジェクト期間は1年間〜3年間ほどとなります。
※プロジェクトの人数は、作業対象のシステムによって増減しますが、3〜20名程度です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境