具体的な業務内容
知財/特許調査分析スペシャリスト/サブリーダー◆日立グループ◆年休126日◆リモート可◆#145
〜日立製作所100%出資/安定の日立グループでキャリアアップ/年間休日126日/リモート勤務可/女性の産休・育休取得率100%〜
■職場紹介:
・テレワークと組み合わせて業務をしていますが、定期的に集まる機会を設けています。
・経験の浅い方に対しても熟練者による教育、サポートを実施しています。
■仕事内容:
特許調査・分析支援業務
特許調査・分析を実施し、レポート作成、報告までを担当していただきます。
【具体的には】
◇商用DBを活用した特許検索式の作成〜特許調査分析レポート作成
◇顧客要望に対しての調査分析提案(調査目的の把握、調査手法)
◇特許以外の情報の調査分析(文献、ビジネス情報など)
◇調査分析システムの最新情報収集、活用提案
■プロジェクト規模、環境:
・調査分析支援チームはシニア1名を含む社員4名から構成されています。
・テレワークを中心に出社とのバランスは調整可能です。
・1案件をメイン1名〜数名の少人数単位で担当いただきます。
・時代環境に合わせた新しい分析の提案やAI活用など積極的にチャレンジしていただきたいと思います。
■キャリアパス:
(1)特許調査分析支援をレポート作成、顧客報告まで担当していただきます。顧客の要望を理解し、最適な分析提案から担当していただき、顧客との調整もできるメンバーとして経験を積んでいただきます。
(2)特許検索システムのユーザーとしての活用方法のサポートや紹介など、スペシャリストになっていただきます。
■注目ポイント:
【仕事の特徴・人数など】
特許情報を活用し、経営戦略や研究動向などを分析報告することでお客さまの研究開発や事業活動に役立てる経験が出来ます。1案件は1人〜数名(少人数)で担当いただくことになり、1カ月〜3カ月程度の短納期です。
【職場の雰囲気】
メンバー全員で情報を共有しながら知財やビジネス情報のアップデートに努めています。特許調査を担う部署は社内唯一で、日立グループでも特許調査は貴重な専門性の高い職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成