具体的な業務内容
クレジットカード決済PJシステム維持保守リーダー/サブリーダー◆年休126日◆#147
〜日立製作所100%出資/安定の日立グループでキャリアアップ/年間休日126日/リモート勤務可/女性の産休・育休取得率100%〜
■職場紹介:
・クレジットカード決済は社会インフラの1つであり、未来の決済インフラに従事できるという点でやりがいを感じられる仕事です。
・お客さま先に常駐。お客さまとの距離が近い職場です。
・テレワーク、出勤は半々程度です。
■仕事内容:
クレジットカード決済、銀行系案件に関する維持保守。役割に応じて仕事内容は異なりますが以下の通りです。
【具体的には】
◇顧客対応
◇エンドユーザーからの問い合わせ対応
◇リリース対応
◇進捗管理、品質管理などのプロジェクトマネージャー配下におけるリーダー業務
■プロジェクト規模、環境:
キャッシュレス決済の社会インフラとして日本有数のシステム
また、複数の開発プロジェクトがあり、各PJは5人〜20人で担当。
■キャリアパス:
【技師の場合】
1プロジェクトを1チームで担当するため、直接の顧客接点も多く、プロジェクトリーダー、マネージャーとして十分な経験を積むことができます。また、自ユニットの業績管理の確認、分析も実施していただくため、幅広い視野を育成しながら仕事に従事できます。今後、どのプロジェクト、部署に異動をしても通用する技術者になるはずです。
【担当の場合】
上流から下流工程まで経験を積むことができます。顧客との接点機会も多く、リーダ、協力会社と連携しながら開発スキルの習得や人間力を高めることができます。
■注目ポイント:
【仕事の特徴】
・顧客との距離感が近い
・維持と開発一体となったプロジェクト推進
【身につくスキル・経験】
・要件定義から総合試験までと幅広い工程を対応でき、各工程ごとのスキル習得
・フロント力および提案したシステム全体の知識の習得
【仕事の特徴】
・案件によっては国外オフショアも実施しており、オフショアの経験も習得可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境