具体的な業務内容
【開発第2】ソフトウェアエンジニア(広告メディアビジネスの次世代型モデル開発)
【博報堂DYグループ/自社サービス開発を牽引するテックリード募集/生成AI・XRなど先端技術を用いた新規事業開発/副業可】
■チームミッション:
広告メディア業務のDXを支える基盤システム群の開発・改善を通じて、博報堂DYグループの事業の効率化・高度化・価値創出に貢献する
■担当業務:
博報堂DYグループがマーケティング・広告メディアビジネスの次世代型モデルとして提唱しているAdvertising as a Service(AaaS)というビジネスモデルを実現するために、バックエンドエンジニアとして開発プロジェクトに携わっていただきます。
◇ご担当頂く想定のプロダクト…AaaS
AaaSでは広告マーケティングのPDCAサイクル(プランニング、バイイング、モニタリング)において必要となるデータ基盤を構築し、そのデータを活用したダッシュボード、Webアプリケーション、AIや統計理論に基づいた広告効果予測といったサービスを提供しています。
当ポジションではAaaS内にある、各機能・ソリューションにおいて、いくつか担当を持ちながら開発を推進していくことがミッションとなります。
■直近の主な業務内容:
・AaaS内にある、既存の各機能・ソリューションの保守開発
・AaaSの保有する広告データを活用した新しいプロダクトの企画開発(アプリケーション設計・開発、業務フロー整備、ユーザー展開など)
[開発環境]
・使用言語:Python、Javaなど ※各機能・ソリューションによって異なります
・フロントエンド:React、Vue.jsなど
・バックエンド:Spring Boot、Django、Flask、FastAPIなど
・使用クラウド:Google Cloud中心(一部AWSあり)
・ソース管理:GitHub(申請によりGithub Copilotの利用も可)
・CI/CD:CircleCI、Github Actions、Google Cloudサービス各種機能
・コミュニケーションツール:Slack、Teams
・ドキュメント/チケット管理:Notion
変更の範囲:会社の定める範囲
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境