具体的な業務内容
広報・PR/業界を代表する大手企業が続々導入・物流自動化システムを開発/社外コミュニケーションの強化
〜社外コミュニケーション強化に伴う増員採用/業界を代表する大手企業が続々導入/物流自動化システム/伸びある業界/社会インフラとしての堅い事業基盤〜
当社の広報としてご活躍いただきます。
■事業概要:
物流工程のピッキング効率をあげるシステム『GAS』、商品検索の効率化を実現した無線LEDタグ『STOC』など、物流センター内の作業を効率化するためのソリューションを幅広く提供しています。
2007年設立の比較的若い会社ながら、業界を代表するような大手企業が続々と当社製品を導入しており、もはやネット通販が当たり前となった現代の社会インフラを支える企業へと成長を遂げています。
また、自社製品のみに限らず、顧客課題に応じパートナー企業の製品と合わせた幅広いトータルソリューションを提供しています。
※主要顧客(一部)
タワーレコード、アスクル、佐川グローバルロジスティクス、豊田自動織機など
■業務概要:
企業ブランドの価値向上をミッションに、まずは社外や地域社会との関係構築をメインに、徐々に業務幅を広げていただきます。
■業務詳細:
ご経験を考慮しご相談いたしますが、以下を想定しています。
◆まず
・業界団体との関係構築、連絡調整(展示会・セミナーでの折衝)
・取材対応
※会食に参加することもございます。
◆徐々に
・プレスリリースの作成、発信
・メディアリレーション
・SNS運用
・企業ブランディング
・メディア露出のための企画
・マーケとの連携によるPR強化
・社内広報
・社員エンゲージメントの向上施策(社内外イベント企画)
・危機管理広報対応 等
■業界団体との関係構築に関して
当社は日本ロジスティクスシステム協会をはじめ、10数団体と関係を築いています。業界団体を通じて、物流業界、官庁、新規顧客、既存顧客、協業先などの人脈を作ることで、同社のビジネスに繋げ、ブランド力を高めることを期待しています。
■組織構成:
現在1名で担当しておりますが、他にマーケティングチームもあるため、他部署と連携しながら遂行いただけます。代表とも密に関わるポジションのため、経営に近い立場での業務が可能です。
■サービス導入事例:
https://takutech.tokyo/case
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成