具体的な業務内容
【週2〜3在宅可】データサイエンティスト・エンジニアリング◆プライム案件多数/50代も活躍
◇データエンジニアリングの経験者歓迎!社内のつながりが豊富な体制/残業15時間程度/金融・通信・小売系のプロジェクトが中心◇
■業務詳細:
入社後、まずはデータ基盤の保守・運用といったデータエンジニアリング業務を中心に取り組んでいただき、将来的にデータサイエンティストとして業務をお任せしていきます。
・データマイニングのためのデータ抽出、加工
・データマイニングソフトを用いたデータ分析
・分析結果をもとにしたマーケティング動向
・顧客傾向などの導出
・施策の提案
・BIツールによるデータ活用環境の提供
・アプリケーション開発
・業務部門の効率化支援
■プロジェクト例:
◎大手コンビニチェーンの運営会社
データ基盤を当社で構築。運用にも当社メンバーが多数携わっていて、売上の予測や店舗のクラスタリングなどのサイエンス領域にも介入しています。
◎ポイントカード運営会社向け
ポイント利用履歴を分析。キャンペーンに合うターゲット層に向けてDMを送ることで、売上向上に貢献できます。
◎通信会社向け
スマートフォンの位置情報(GPS)、電波を発信する基地局のデータを分析。目的地に向けて、どんな人がどんな経路で動いているのかが判明します。
※プロジェクト期間は、基盤の構築・開発などであれば2〜3ヶ月。基盤やデータの保守・運用であれば5〜10年スパンにわたることもあります。
■体制:
お客様先には当社の社員3〜6名で常駐し、チームで業務を進めています。
■社内制度:
・現状にマッチした評価制度を目指して、人事考課・評価シートの修正をエンジニアに任せています。定期的に見直しをしており、エンジニアの目線で変更したい箇所などを意見することができます。
・社内技術基準の構築を行っていますが、エンジニアが中心の取り組みです。現場の視点で各年次に併せて必要な技術や知識が明確になり自分の現在地や目指すべき方向が具体的に分かるようになります。
■同社の特徴:
・日常業務の報告だけでなく、プライベートな話、技術面の相談、社内状況の改善等、意見をする場が用意されています。全従業員にスマートフォンを支給していますので、Slackやメール、電話で頻繁なコミュニケーションが取れます。また、週に一回は自社での出勤日を作っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成