具体的な業務内容
【東銀座】テックリード(共通基盤構築)◆医療業界向けプラットフォーム/東証プライム上場/在宅可
〜東証プライム上場/土日祝休み◎国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォームを運営〜
メドピアグループの各事業の基盤となる共通プラットフォームの設計・開発をリードするポジションを募集します。
■業務詳細:
◎共通基盤のアーキテクチャ設計とロードマップの策定
◎既存システムから共通基盤への段階的な移行計画の立案と実行
◎セキュリティと可用性を考慮したマイクロサービスアーキテクチャの設計
◎開発チームのテクニカルリーダーシップ
◎各サービス開発チームとの技術的な調整や連携
■業務の特徴:
◎共通基盤の構築は、メドピアグループの技術戦略における重要な施策です。リードエンジニアには、現状の課題を深く理解した上で、将来を見据えたアーキテクチャの設計をお願いします。特に重要なのは、既存システムを停止することなく、段階的に新しい共通基盤への移行を実現することです。
◎この取り組みは技術的な挑戦だけでなく、各サービスの開発チームとの密接な連携が必要不可欠です。リードエンジニアには、技術面でのリーダーシップに加えて、チーム間のコミュニケーションを促進し、プロジェクト全体を成功に導く役割を担っていただきます。
■共通基盤構想について:
現在メドピアが運営する医師向けサービスは、PHPとRuby on Railsを中心としたモノリシックなシステムで運用されており、開発速度の低下や障害時の影響範囲の大きさが課題となっています。医療課題を解決するために、事業拡大と迅速な価値提供を実現するため、システムをマイクロサービス化し、スケーラブルで安定したシステム基盤の構築が急務です。そのために必要なこととして下記のような取り組みを推進しています。
◇認証基盤の統合
◇会員プロフィール管理の一元化
◇ポイントシステムやマーケティング支援の統合
◇開発生産性の向上とシステム運用効率の最適化
■技術スタック:
開発言語: Ruby、JavaScript、TypeScriptなど
フレームワーク: Ruby on Rails、Vue.jsなど
データベース: MySQL、Redisなど
生成AI: ChatGPT、GitHub Copilot、Cursor、Cline、Devinなど
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境