• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 北門信用金庫の求人情報(【滝川/未経験歓迎】社内SE(DX化推進)地域密着の信用金庫/平均残業時間7H/UIターン歓迎【dodaエージェントサービス 求人】)

    北門信用金庫

    【滝川/未経験歓迎】社内SE(DX化推進)地域密着の信用金庫/平均残業時間7H/UIターン歓迎【dodaエージェントサービス 求人】

    【滝川/未経験歓迎】社内SE(DX化推進)地域密着の信用金庫/平均残業時間7H/UIターン歓迎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/30
    • 掲載終了予定日:2025/09/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【滝川/未経験歓迎】社内SE(DX化推進)地域密着の信用金庫/平均残業時間7H/UIターン歓迎

    ≪北海道滝川市/社内SE(DX化推進)/地域密着の信用金庫/年間休日120日/土日祝休み/福利厚生充実/平均残業時間7時間/UIターン歓迎≫

    ■職務内容
    システム部門への配属となり、業務効率化に向けたシステム開発、金庫内からのIT関係の質問に対応するヘルプデスクを担当していただきます。
    将来的には当金庫の中核を担うIT人材としてご活躍頂きたいと考えています。

    ◆主なプロジェクト
    ・社内業務のDX化推進、システム導入のサポート:
    現在、業務効率化に向けてDX化を進めていく予定です。
    システム導入に向けてベンダーとの要件調整を行っていただきます。

    ■組織構成
    システム部門は現在、3名で構成されています。
    うち1名はシステム部門で約20年業務をしており、分からない点も気軽に質問することができます。
    将来的にはこちらの方の後任として、システム部門で中心的な活躍を期待しております。

    ■働きやすさ
    土日祝休みでカレンダー通りに働くことができます。
    数年前より働き方改革に取り組んでおり、残業時間は金庫内平均で7時間程度です。
    福利厚生も充実しており、様々な形で手当を受けることができます。

    ■当金庫について
    北門信用金庫は、滝川市で1949(昭和24)年に誕生し、本年で76年目を迎えました。現在は、滝川市を中心とした中空知地区および札幌市とその周辺都市を営業基盤としています。
    当金庫では、地元のお客様からお預かりした大切な資金(預金積金)を、地元で資金を必要とするお客様に融資を行い、事業や生活の繁栄をお手伝いをするとともに、地域社会の一員として地元の中小企業者や住民の皆さまとの強い絆とネットワークを形成し、地域経済の持続的発展に努めております。
    また、金融機能の提供にとどまらず、文化・環境・教育といった面も視野に入れ、広く地域社会の活性化に積極的に取り組んでおります。

    ■滝川市について
    滝川市は札幌市と旭川市の中間に位置しており、古くから交通の要衝として発展してきました。
    札幌、旭川どちらにも1時間程度で行くことができ、自然と都会の中間のような暮らしがすることができます。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
      ■必須条件:
      PCやITに明るい方
      DXに興味関心のある方

      ■歓迎条件
      ・システムの運用保守経験をお持ちの方
      ・基本的なシステム構築経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:北海道滝川市栄町3-3-4
      勤務地最寄駅:JR函館線/滝川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月平均残業時間7時間程度(全社平均)

      給与

      <予定年収>
      350万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜280,000円

      <月給>
      240,000円〜280,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・昇給/年1回(4月)
      ・賞与/年3回(6月、12月、3月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・土曜・日曜・祝日、12/31〜1/3
      ・年次有給休暇(最高20日)、慶弔休暇、連続休暇(土日を含む9日間)、
       リフレッシュ休暇(上期・下期 各3日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:片道2km以上の職員を対象(上限10万円/月)
      家族手当:扶養手当(扶養家族のある職員を対象)
      住宅手当:独立の生計を営む職員を対象
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:全国信用金庫厚生年金基金
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・OJT(金庫内研修)
      ・通信講座
      ・各種検定試験
      ・外部派遣研修等

      <その他補足>
      ・退職金の支給は勤続1年以上
      ・管理職手当(管理職の職員を対象)
      ・単身赴任手当(やむを得ない事情により配偶者と別居して単身で生活する職員を対象)
      ・育児・介護休業制度
      ・育児短時間勤務制度(小学校3年生修了まで)
      ・休業補償制度
      ・慶弔見舞金制度
      ・永年勤続者表彰(慰労金支給)制度
      ・自己啓発支援制度
      ・定期健康診断
      ・ストレスチェックの実施
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      条件変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      北門信用金庫
      設立 1949年2月
      事業内容
      北門信用金庫は、滝川市で昭和24年に誕生し本年で創業76年を迎えました。
      現在は、滝川市を中心とした中空知地区および札幌市とその周辺都市を営業基盤とし、地元のお客様からお預かりした大切な資金(預金積金)を、地元で資金を必要とするお客様に融資を行って、事業や生活の繁栄のお手伝いをするとともに、地域社会の一員として地元の中小企業者や住民との強い絆とネットワークを形成し、地域経済の持続的発展に努めております。
      また、金融機能の提供にとどまらず、文化・環境・教育といった面も視野に入れて、広く地域社会の活性化に積極的に取り組んでおります。
      職員教育については、OJT(金庫内研修)・通信講座・各種検定試験・外部派遣研修等を通じて、職員の能力開発のために積極的に取り組んでおります。
      資本金 450百万円
      従業員数 228名
      本社所在地 〒0730031
      北海道滝川市栄町3-3-4
      URL https://www.shinkin.co.jp/hokumon/#
    • 応募方法