• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • FJTホールディングス株式会社の求人情報(【名古屋】社内SE≪ツール導入・推進≫◆創業80年の老舗「ネジ」メーカー/年休121日【dodaエージェントサービス 求人】)

    FJTホールディングス株式会社

    【名古屋】社内SE≪ツール導入・推進≫◆創業80年の老舗「ネジ」メーカー/年休121日【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】社内SE≪ツール導入・推進≫◆創業80年の老舗「ネジ」メーカー/年休121日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/09/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】社内SE≪ツール導入・推進≫◆創業80年の老舗「ネジ」メーカー/年休121日

    〜土日祝休み/ワークライブバランス充実/一部在宅勤務可/転勤なし/「ネジ」をはじめとした金属加工締結部品のメーカー〜

    締結部品(ねじ)を製造をする、グループ会社<藤田螺子工業株式会社>の管理部門を行う当社にて、最新のAI技術や手順書作成管理ツールを活用し、業務効率化を推進するプロジェクトを担当するポジションを募集しています。2年後には社内教育の講師として活躍できるチャンスもあり、キャリアアップが期待できる環境です。週に2日の在宅勤務も可能で、ワークライフバランスを重視した働き方ができる点も魅力です。

    ■業務詳細:
    経営管理部IT課プロジェクト推進係に所属し、生成AI、tebiki、RPA、Kintone、ETLのユーザー管理と開発、保守運用を担当します。これらのツールを効果的に活用し、社内の業務効率化を推進する役割を担っていただきます。

    ■働き方
    ・グループ会社≪藤田螺子工業株式会社≫の所属となります。
    ・毎週水曜日はノー残業デー、有休取得率は全社平均71.5%と高水準、時短勤務可など、ワークライフバランスを整えて就業いただける環境です。
    ・リモートワーク率を35%を目標に、週に2回程度はリモートワークにてご就業いただけます。

    ■当社の魅力
    ◇安定性
    設立から80年の歴史をもち、株式会社デンソー、株式会社アイシン等とお取引がございます。自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業リソースを強みとして常に新製品・新技術のイノべーションへ積極的に取り組みより技術で顧客に貢献できるグローバルカンパニーを目指しています。
    ◇社風
    当社では社員同士で協力し合う社風があり風通しが良い、フラットな環境です。
    ◇成長性
    当社は国内だけではなく海外にも目を向け、世界6カ国に工場を展開しております。現地の日系企業様を中心に、当社の長年培ったの技術力を生かし、よりFujitaの製品を世界へ広げていきたいと考えております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・tebiki・RPA・Kintone・ETLのうち、どれか1つ以上アプリ構築の経験がある方
      ■歓迎条件:
      ・AI技術を導入推進した経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      FJTホールディングス 名古屋本社
      住所:愛知県名古屋市中村区名駅南3丁目9−3
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月の残業時間は5〜20時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      380万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,800円〜274,400円

      <月給>
      240,800円〜274,400円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(6月・12月) ※直近実績4.0ヶ月/年程度
      残業手当:有残業時間に応じて別途支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■休日:土日祝(会社カレンダーにより年間1回程度の土曜出勤有)
      ■休暇:GW、夏季休暇、年末年始、慶弔、育児、介護、有休(全社取得率71.5%)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限15万円/月
      家族手当:扶養配偶者1万円、子5千円(第3子まで、未成年者)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続年数3年以上

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・業務上必要な資格取得や研修等に掛かる費用は会社が負担
      ・TOEIC(R)テスト受験料の支給(年1回)
      ・資格取得奨励制度

      <その他補足>
      ■充実したプライベートを支える制度
      ・各自休暇(育児・介護)・時短制度・リモートワーク・年2回健康診断・インフルエンザ予防接種支援
      ・家族手当・リゾートトラスト(エクシブ)・福利厚生倶楽部(RELO CLUB)・有給休暇
      ■社員の成長を支える制度
      ・社内階層別教育・従業員持株制度・永年勤続者表彰・資格取得奨励制度・改善提案
      ・TOEIC(R)テスト受験料の支給(年1回)
      ■その他
      ・保険団体割引・ボウリング大会・チャリティマラソン
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      労働条件は本採用と同じです。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      FJTホールディングス株式会社
      設立 1942年5月
      事業内容
      ■事業内容
      ねじのDNAをベースに、安全と環境を考慮した精密機能部品を開発・生産し、世界中にその製品を提供している「モノづくり」の会社です。取扱点数は約40,000種類、自動車・鉄道・家電・建築等、私たちの生活に関わる全てにFUJITAの製品が使用されています。
      ■ビジョン
      2012年5月に愛知県岡崎市に新工場を設立、自動車関連のお客様も多くお客様の近くで開発・生産ができる体制も整い、マザー工場として充分な設備を整えてスタートをしました。時代のニーズに合わせてアメリカ・中国・タイ・チェコ・インドネシア・メキシコに現地法人を設立しております。これからはマザー工場を中心に培ったノウハウを世界の拠点でも展開をすべく、さらなるグローバルでの拡大に力を入れていきます。
      ■特徴
      ・特殊素材、特殊加工、特殊形状の製造も多数手掛けています。
      ・構想段階の製品や前例のない製品等、極めて難易度の高い製品にも積極的に取り組んいます。それぞれに得意技術を持つ協力工場との連携により、技術的な要求品質の高い製品においても高い信頼性を誇ります。
      ・これまで培われてきた自社の技術ノウハウ、製造ノウハウ、素材特性を活かし、お客様のニーズに合った、機能性を兼ね備えた製品をお届けいたします。
      ■組織風土
      アットホームな雰囲気があり、社内イベント等で盛り上がったりと、若手を中心に明るい雰囲気作りがなされています。一方、目標管理制度を導入することでしっかりと目標を追随していく厳しさもあります。
      資本金 89百万円
      従業員数 25名
      本社所在地 〒4508620
      愛知県名古屋市中村区名駅南3-9-3
      URL http://www.fjtrashi.co.jp
    • 応募方法