具体的な業務内容
地域活性プロモーション◆旅行・広告代理店などでの異業種連携やイベント企画経験ある方歓迎◆りそなG
〜埼玉県の発展に貢献したい方へ/年休122日/福利厚生◎/土日祝日休み〜
■業務内容:
埼玉りそな銀行では、お客さまのより良い暮らしをサポートする「頼れる身近なパートナー」を目指し、くらしの総合相談窓口「くらしコンシェルジュ」を全ての有人店舗に設置しています。この窓口では、家計や資産形成といった「お金のこと」から、家事や介護などの「日常のこと」まで、幅広い暮らしの困りごとについてご相談を承っています。更なる取組みの発展に向けて、地域の異業種との連携を通じて、お客さまの暮らしに寄り添ったサービスの拡充や、プロモーション活動、イベントの企画などを検討しています。
■組織構成:
・配属部署:個人部
・グループ:統括グループ
・人数:個人部約160人、うちグループメンバー13人
■配属グループの業務内容:
・地域(企業、NPO・自治体など)との連携・提携に向けた企画・協議
・個人のお客さま向けのサービス企画、プロモーション・イベント企画・運営
■配属グループで働く魅力
・金融の枠にとらわれず、お客さまのくらしに寄り添った視点で、自由な発想を生かした企画に取組むことができます。
■働き方:
・平均残業時間:月30〜40時間程度
・テレワーク:適宜
※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。
■りそなグループについて:
りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。
「会社の将来を後継者に託したい」「豊かな老後生活を送りたい」。この国には、色々な想いが詰まっています。そんな想いを受け止め、りそなグル−プは業界の様々な常識を変えてきました。2020年、2021年には持株会社・りそなホールディングスが2年連続銀行で唯一「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」に選出。「金融+で、未来をプラスに。」りそなグループの挑戦は幅広いフィールドへと広がっています。
変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人同意がある場合を除く
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例