具体的な業務内容
【東京】通信設備のサービスエンジニア(市町村防災行政無線システム/消防デジタル無線)25OXT-03
■業務内容:
当社のサポートサービス事業本部第一サービス事業部第二部第三課では、市町村防災行政無線および消防救急デジタル無線の保守業務を担当しています。具体的には、各種機器の保守用ドキュメントの作成や技術指導、教育、現場技術支援を行っています。当社の消防、防災システムの導入を通じて、社会インフラの維持に貢献することをミッションとしています。
■業務詳細:
(1)市町村防災行政無線における技術支援対応
・各拠点の保守員からの問合せに対してトラブルシューティングや技術的サポートを実施
・社内で開催する教育訓練に参加し、使用機器やシステムを習得
(2)OKIとの保守整合
・新規導入案件の保守体制構築および機器の保守条件の取りまとめ
・都度会議を開催し調整
(3)保守設計
・機器の点検方法や交換手順を運用・保守マニュアルとして作成
・社員向けの教育研修を実施
■組織構成:
当部門は経験豊富なベテランが多く、全体的に明るい雰囲気で風通しの良い職場です。慣れていない業務でも丁寧なレクチャーがあるため、安心して仕事ができます。
■募集背景:
当社では、市町村防災行政無線および消防救急デジタル無線の保守業務の拡大に伴い、新たな人材を募集しています。全国各地の関係者と幅広く交流し、社会インフラの維持に貢献するための技術支援を推進していく為の増員採用です。
■キャリアパス:
入社後は市町村防災行政無線システムの研修を経て、技術習得の機会を提供します。その後、消防救急デジタル無線システムの取りまとめを経験し、将来的には管理職や無線のスペシャリストとしてのキャリアアップが可能です。
■研修環境:
入社後は市町村防災行政無線システムの教育訓練に参加していただきます。個別研修や現場でのOJT教育も実施し、技術習得のサポートを行います。
■就業環境:
出社と在宅勤務を併用する働き方が可能で、メンバー間のコミュニケーションも良好です。不明点はいつでも確認できる環境が整っています。
■当社の魅力:
当社は国や地方自治体、消防局などの重要な顧客を担当し、社会インフラの維持に直接貢献する業務を行っています。経験豊富なベテランが多く、明るく風通しの良い職場環境で働くことができ、技術的な達成感や実績を積み重ねられる点が魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等