• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の求人情報(【近畿エリア】保線・土木<JR西日本>鉄道インフラを支える仕事◇福利厚生充実/キャリア形成◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)

    【近畿エリア】保線・土木<JR西日本>鉄道インフラを支える仕事◇福利厚生充実/キャリア形成◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【近畿エリア】保線・土木<JR西日本>鉄道インフラを支える仕事◇福利厚生充実/キャリア形成◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/30
    • 掲載終了予定日:2025/09/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【近畿エリア】保線・土木<JR西日本>鉄道インフラを支える仕事◇福利厚生充実/キャリア形成◎

    〜JR西日本の一員として安定就業/生活に欠かせない鉄道インフラを支えるやりがいあり〜

    ■募集概要:
    ◇当社施設土木部門は、「線路・土木構造物のメンテナンス・改良を通じてお客様のご期待にお答えする」部門です。将来部門の中核を担う人材としてご活躍いただける方を募集します。
    ◇本職種は線路や橋りょう、トンネルなどの鉄道土木構造物の保守・管理の実務を遂行する現業機関から、本社や支社等の間接機関での現業区が円滑にオペレーションを遂行できるようにするための各種業務(技術支援、技術基準策定、中長期計画策定など)を担います。
    ◇お客様を想い、地域の暮らしを支える使命感、仲間と協働して挑戦し続ける意志をお持ちの方を歓迎します。

    ■業務内容:
    ◇保線:鉄道の線路設備(レール・まくらぎ・道床等)の保守・改良工事、列車が安全・快適に走行できる線路設備の提供
    ◇保守土木:鉄道の土木構造物(橋りょう・高架橋、トンネル、土工等設備等)の保守・改良工事、自然災害対策、部外関連工事
    ◇現業機関のオペレーション業務(点検保守業務等)
    ◇本社、支社の間接業務(技術支援、技術基準策定、中長期計画策定など)

    ■当ポジションの魅力:
    ◎市中一般の構造物とは異なる鉄道土木構造物維持管理に関わることができます。
    ◎日々の安全運行を支える社会的意義の高い仕事に携わることができます。
    ◎現業機関から間接機関まで幅広い業務に携わることができます。

    ■入社後のキャリアパス:
    高度専門技術者としてキャリア形成を実現できます。

    〜イメージ〜
    ◇1〜2年目:現業機関の担当業務
    ※例:鉄道特有の土木構造物に関する知識習得、過去事例の研究 など
    ◇3〜4年目:支社での間接業務
    ※例:部外関連工事の協議 など
    ◇5〜8年目:本社(他部門)間接業務
    ※例:指導的立場として鉄道土木構造物の維持管理に関する現業機関等への支援 など
    ◇8~10年目:現業機関のマネジメント業務

    ※現場での実務経験を積んだのち、専門分野における企画・計画業務やマネジメントなどの分野で高度な専門性を発揮していただく、また社外出向などによる更なるスキルアップも可能です。
    ※間接部門では他の分野との関係も学びながら、広く鉄道システムの知識を獲得しつつキャリアを積み重ねていただきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
      ・土木学科を卒業している方
      ・施工管理業務の経験をお持ちの方
      ・土木関連の業務経験をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・技術士
      ・土木施工管理技士(1級・2級)
      ・コンクリート診断士
      ・鉄道設計技士
      ・他社鉄道会社経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、

      和歌山県

      <勤務地詳細>
      近畿エリア
      住所:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:当社の事業所がある全ての拠点
      交通

      <勤務地補足>
      ※可能な限り希望に沿う配属をいたします。
      ※在宅勤務相談可(フルリモート不可)
      ※I・Uターン歓迎

      <転勤>

      ※転勤出向可能性有

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1ヶ月単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      対象期間の総所定労働時間:160時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <勤務時間>
      9:00〜9:30(シフト制)

      <勤務パターン>
      9:00〜17:45
      9:00〜9:30
      9:00〜6:00
      8:00〜7:00

      <時短勤務>
      相談可
      想定就業時間:6時間

      <その他就業時間補足>
      ※上記は現場配属の場合、本社・支社の間接部門配属の場合は福利厚生その他欄参照■残業月10〜30h

      給与

      <予定年収>
      484万円〜969万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):253,066円〜506,297円

      <月給>
      253,066円〜506,297円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験やスキルを考慮して決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■モデル年収:
      5年目 :546万
      10年目:788万
      15年目:888万
      ※賞与:2025年度支給予定:実績 5.3ヶ月、超勤手当18:45/月で算定しております。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数119日

      ■年末年始休暇、結婚休暇、出産休暇、ボランティア休暇、忌引き休暇など
      ■有給休暇は入社時から付与されますが、付与日数は入社月により変動します。
      ■年次有給休暇の平均取得日数:約18.7日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:賃貸住宅の家賃補助制度など
      寮社宅:独身寮や社宅など
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修制度:新入社員研修、職務(役職)階層別研修、部門ごと研修、自主参加型ビジネススキルアップ研修、社内通信研修、社外通信研修等
      ■自己啓発支援制度:資格取得支援制度等
      ■チャレンジ支援制度

      <その他補足>
      ■JR西日本共済会、財形貯蓄制度、社員持ち株会、確定拠出年金、保養施設、エリア手当、扶養手当、職務手当、住宅取得に対する利子補給制度、提携預金、積立貯蓄、各種見舞金、人間ドック費用補助

      <勤務時間補足>
      ■現場配属の場合:
      シフト制勤務(例:早番・遅番など)
      ※勤務時間は拠点により異なる場合があります。
      ※詳細シフト例は就業時間をご確認下さい。

      ■本社・支社の間接部門配属の場合:
      フレックスタイム制:フルフレックス
      標準的な勤務時間:9:00〜17:45(休憩60分)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
      設立 1987年4月
      事業内容
      当社は、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している会社です。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《お客様体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。
      当社の長期ビジョンである『人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。』の実現に向けて、人と人、人とまち、人と社会を、リアルとデジタルの場でつなぎ、西日本を起点に地域の課題を解決します。そして、持続可能で活力ある未来を創り、その先の一人ひとりが思い描く暮らしを様々なパートナーと共に実現していきます。
      資本金 226,136百万円
      売上高 【売上高】1,635,000百万円 【経常利益】167,300百万円
      従業員数 24,300名
      本社所在地 〒5300012
      大阪府大阪市北区芝田2-4-24
      URL http://www.westjr.co.jp/
    • 応募方法