具体的な業務内容
【仙台】地質調査・環境分析◆土木業界経験者歓迎/現場常駐なし/土日祝休/国家プロジェクト参加実績◎
【現場常駐なし!土木施工管理・測量・土木設計職経験者歓迎◆地質調査・分析業務の専門家として活躍】
■業務概要:
総合地質コンサルタント、建設コンサルタントとして地質調査・物理探査及び海洋調査技術を駆使して幅広い調査を行う当社にて、地質調査・分析業務をお任せいたします。
海や山、一般の人が出入りできない施設内など、この仕事でしか行けない場所に行くことが出来ます。
現場では様々な物理探査機器を使って地質調査をし、環境分析は室内で行うなど幅広く業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
(1)依頼図面による調査の事前準備、スケジューリング
(2)社用車で現地に出向き、データ取得
(3)取得したデータの解析
(4)パソコン、タブレット等へのデータ入力
(5)お客様への報告書作成
※仕事はチーム制です。
※内勤と外勤の割合は半々ですが、現場での調査業務完遂後に事務作業となることが多く、それぞれの業務に集中できる環境がございます。
■担当案件:
羽田空港、関西国際空港、東京湾アクアラインなど。
国交省や環境省・防衛省、地方自治体や大手ゼネコンなど、多くの取引先があり、シンガポールの国家プロジェクトなども進行しています。
スケールの大きい案件に携わり、技術者としてスキルUPすることができる環境です。
※最近では不発弾調査なども力を入れております
■資格取得支援制度
人材育成の環境づくりに重点を置いており、技術者としてスキルUPできる環境がございます。
教育体制や資格取得サポートが充実しており、資格手当もございますのでモチベーションを維持しながらご活躍いただけます。
具体的には、「技術士」「測量士」「地質調査技士」「港湾海洋調査士」など、
多くの資格を対象として資格取得のための受験費や受講費などを会社が負担する制度があり、積極的に資格の勉強が可能です。
■働く環境:
(1)年休125日、土日祝休
※天候により仕事となることもございますが、頻度は少なく代休を必ず取得いただいております。
(2)所定労働7h40、残業30h程度
(3)子供手当・住宅手当・地域手当・奨学金返済支援制度などの手当てあり!
(4)現場での調査業務で出張の可能性があります(東北エリア)。
※頻度は月に1~2回(2泊3日程度)で、常駐での勤務はございません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等