具体的な業務内容
【品川】システムエンジニア◆三菱重工Gの基幹システム開発保守/大規模PJに携わる◆残業20h/在宅可
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/大規模システムに携わる/平均残業20hほど】
■業務内容:
三菱重工で利用する8つのシステム(経理系や工数登録など、数千〜数万人が使用するシステム)開発において、チームでコミュニケーションをとりながらシステム運用保守、問合せ対応、障害対応等を担っていただきます。また、リーダー的ポジションとしてMTG運営等にも携わっていただきます。
今後、これらのシステムは利用拠点(三菱重工全国拠点)や利用会社(三菱重工グループ会社)増加を目指しており、現システムのバリエーションを増やしていく方針です。 導入フェーズから携わることができ、利用者数を増やす営みを経験することができます。
■組織・環境について:
配属予定のチーム構成は6名(20代〜50代)となっており、4つの関連部署のメンバーと連携して業務を遂行します。
当チームは若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍中で、とても和やかな雰囲気です。出社しているメンバーが多いため、対面での円滑なコミュニケーションが可能です。出社がメインではあるものの、リモートワークも可能です。残業時間平均20hほどとなっており、働きやすい環境です。
■本ポジションの魅力
・経理系システムを取り扱うため、経理業務についての理解が深まる
・利用者数の多いシステムを運用する達成感を味わうことができる
・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある
・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる
・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる
・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境
・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる
■当社の特徴
三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境