具体的な業務内容
【高砂市/荒井駅前】システムエンジニア◆三菱重工・NTTデータ合弁出資◆残業13h◆大規模PJに参画
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/平均残業13hほど】
■業務内容:
三菱重工高砂拠点の各種業務システムや発電所のアフターサービス領域において、アプリ開発やデータ分析支援業務を行うチームのサブリーダーとしてご活躍いただきます。お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、実際に手を動かしてアプリケーション開発を行っていただきます。折衝力と開発力の両面を活かせる、成長機会にあふれたポジションです。
▼具体的には
・顧客との要件調整・要件定義・基本設計
・開発(プログラミング)およびテスト、リリース作業
・運用保守
【使用言語・データベース】
・言語:Python、C#、VB.Net
・DB:SQL Server、Oracle
・その他ツール:PowerBI、PowerApps など
■組織・PJ環境について
配属予定のチームは約10名規模となっております。
【雰囲気・環境】
・20〜50代まで幅広い年齢層のチーム
・チーム独立型で裁量を持って進めやすい雰囲気
・出社がメインではあるが、適宜テレワークも可能
■本ポジションの魅力
・発電所という三菱重工ならではの社会インフラ級の大規模事業に携われる
・膨大な業務データの分析・活用を行うことになるため、やりがいも大きい
・大企業のレガシーシステムの改革に関与できる貴重なポジション
・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる
・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を利用可能
・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境
・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる
■当社の特徴
三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境