具体的な業務内容
【三重県/いなべ市】分析◆化学系知見歓迎/年休124日(土日祝休)/転勤なし/平均残業15時間前後
〜創業66年を迎えた東海三県の中で老舗メーカー/残業平均10〜15h/年間休日124日/家族・住宅手当など手当充実◎/分析器6台ほど保有〜
■職務概要:
食品包装用プラスチックフィルム(ラミネート用)などに関する製品分析、研究開発〜品質保証・品質管理を担当していただきます。
■使用用途:
米袋/野菜を入れる業務用袋/パンの包装袋
外食産業/回転寿司/飲食チェーン店のセントラルキッチンから食品包装など
■技術力:
・米袋が積み上げられたときに、滑り落ちないような表面加工や通気性がよくなるような独自の空気口
・ラミネート用のシーラントフィルムの製造
などです。
過去特許取得なども取得されるほどの技術力と、その生産を可能な環境が整っております。
■分析機器:
自社で下記機械を5〜6台ほど保持しております。
・強度を図る(突き刺し、引っ張りなど、切込み)
・フィルムの構成調査(どのような素材の層が重なっているのか)
■職務詳細:
<包装用プラスチックフィルムの製造および加工に関する技術開発、市場開発>
・フィルム分析やお客様からの調査依頼の対応
・新規素材の開発や既存製品の改良検討 (樹脂設計、分析評価、成形加工技術開発など)
※サスティナビリティやサーキュラエコノミーなど、市場の環境要求に対応するための新技術や新素材の開発や改良を進めていただきます。
・技術情報の収集
・顧客からの調査依頼(フィルム分析等)の対応、調査結果の報告
・品質管理
┗品質基準の策定、チェック、製造現場との調整
・品質保証
┗品質に関する書類作成、顧客対応
■働く環境について:
・技術開発品質室は3階にあり、まれに必要な物品などを3階まで運んでいただくこともあります。
・食事手当が1勤務600円支給され、工場内には食堂があり弁当が420円で利用できます。
■組織構成:
室長1名とメンバー1名(年齢層30、40代)の計2名が在籍しています。
■入社後の流れ:
入社後は分析業務メインでご担当頂きます。
・自社研究開発した内容
・お客様より分析以来のあったフィルムなどの分析、調査
をメインで仕事をしていただきます。
数年間経験を積んでいただいた後に、研究開発業務に従事していただく可能性がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等