具体的な業務内容
【名古屋/転勤なし】法人営業(既存中心・理化学分析をコーディネート)◆自動車・航空宇宙業界が顧客
新規開発に必要な化学分析や、品質異常の改善方法を技術担当と一緒にコーディネートする/年間休日120日/駅徒歩3分
■業務概要:
自動車・航空宇宙業界を顧客として、理化学分析の方法をコーディネートしていただきます。お取引のあるお客様に定期的に連絡を取っていただき、何かお困りごとがないかヒアリングします。
「品質異常が発生している」「新しい技術を開発したい」という困りごとに対して、どんな分析方法が有効か技術部門と相談の上、顧客に提案します。
まだ世の中に出ていない最先端技術に触れたり、品質異常を解決した製品が発売された時などにやりがいを感じることができる業務です。
■業務詳細:
・顧客へのヒアリング、分析試料の採取
・技術部門と分析方法の相談
・顧客への提案、見積もりの作成
※目標・ノルマ:ノルマはなく、個人毎の目標予算が設定されます。達成できなくてもペナルティ等はもちろんございません。目標に向けてどう行動するかを相談するための目安となります。
※基本は東海圏での業務となり泊りでの出張はございません。
■キャリアイメージ:
研修プログラムとOJTの組み合わせで業務を覚えていただきます。
1か月目:営業同行にて顧客理解
2ヵ月目〜半年:技術部の各部署で分析・検査の内容を学習。期間は長くて半年ですがそれまでのご経験によって期間は異なります。
半年以降:再度営業にて研修していただき、技術研修で覚えたことと実務の紐づけを行います。
独り立ちまでは1〜1年半を想定しています。
■所属部署情報:
営業部門は全体で10名の組織です。取締役1名、顧問2名、営業4名(40代2名、30代2名)、事務2名、業務サポート1名。
顧客に対してどんな提案をしたらいいか、部内でも気軽に相談できる環境です。
■当社の特徴:
・受託分析を特徴としており、お客様の要望に対し、不良の原因調査/分析方法の提案/結果から導かれる考察の提供など、幅広く対応することができます。
・親会社のない独立系の環境分析企業のため、幅広いお客様とのお取引が可能です。お客様第一主義を重視しており、お困りごとに対し、カスタマイズをして1to1のサービス提供ができることが大きな強みです。
・また、分析業務の内製化や技術者教育の支援やコンサルティングにも対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成