具体的な業務内容
【静岡市/転勤なし】製造スタッフ◆茶製品の袋詰め・出荷・粉砕作業+パートの方への指示・管理もお任せ!
〜ふるさと納税の対象商品に選出、楽天市場で一部商品売上1位獲得/海外シェアを拡大している右肩上がりの企業〜
■業務概要:
海外企業や大手飲食チェーンに商品が採用される当社。
当社の仕上工場では、日本茶の最終仕上げ工程を担っています。
ただの単純作業ではなく、お茶の香り・色・形を見極めながら行う繊細な工程も多く、経験を積むことでスキルアップ・やりがいを実感できる現場です。現場は暑さや力仕事も伴う環境ですが、その分「日本の食文化を支える」という誇りある仕事です。
各工程で専用の機械を操作しながら、茶葉を高品質な製品へと仕上げていきます。
■業務詳細
・合組機への茶葉投入:
異なるロットのお茶をブレンドし、味や香りのバランスを整える工程。投入口へは25kg程度のまとまりになった茶葉を持ち上げて投入します。
・総合仕上機の操作・監視:
茶葉の形を整え、均一な品質に仕上げる工程。
・異物や規格外茶葉の除去:
選別機によって茎や粉などを取り除き、品質の高い茶葉のみを選別します。
・乾燥機による再乾燥:
茶葉の水分量を適切に調整する工程。品質保持のための重要な作業です。
・仕上がった茶葉の袋詰め・結束・積み上げ:
仕上がったお茶を25kgずつ大袋にまとめ、結束し、所定の位置に積み上げます。
・工場内の清掃・衛生管理:
食品工場として清潔な環境を保つため、日常的な清掃や整理整頓も重要な業務です。
■入社後/キャリアパスについて
経験やスキルに応じて段階的に業務をお任せしていくため、未経験からでも安心してスタートできます。
ゆくゆくは、周囲のパート・アルバイトへの作業内容の共有、段取り調整や、業務改善提案も部門長候補としてのキャリアも視野に入れています。
■企業特徴
地元の良質な茶産地である「本山茶」「川根茶」の農家と80件の栽培契約を結び、厳選した茶葉を使用した美味しい商品作りを創業以来76年間守り続けています。
減少するお茶の国内マーケットの中で、海外顧客への販路拡大やお茶を使用したお菓子の製造販売、通信販売事業など、新しいニーズを創出する「提案型」の企業として売上を拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例