具体的な業務内容
【リモート可】社内SE★年休127日/残業20h以下/プライム上場G/『建設×IT』で事業展開
〜東証プライム上場G各社のシステム領域を担うポジション/DX推進、会計など基幹システムの開発メイン/年休127日・残業20h以下・リモート可の働きやすい環境〜
■職務内容:
社内SEとして、以下の業務をお任せします。
・グループ各社向けシステムの企画設計〜開発〜運用
・ユーザからのヒアリングにもとづく要件定義や設計、プログラミング
直近は基幹システム(会計、実行予算など)の刷新が課題となっておりますが、既存システムの機能改善やメンテナンス、グループ各社からの要望対応など、様々なDX 案件に携わっていただきます。
■使用技術:※今後導入するものによっては新しい技術を扱う可能性もあります。
・言語...Visual Studio、PHP
・基盤...DB2
■組織構成:
技術部3課は20名程の方が活躍しています。
■本ポジションのミッション:
全社のDX 推進に向けて、グループ各社からのメンバーで構成されるDX 推進室が立ち上がっており、この推進室で描かれた絵を具体化していく、実現していくことがこのポジションのミッションとなります。(※DX 推進室への配属ではありません)
グループ内で利用している管理系システムの開発・メンテナンスを行う役割を担っており、管理系システムの要件定義〜設計・製造〜テスト〜運用支援を担当いただける方を求めています。
■働く環境:
・年間休日127日、残業月平均20時間以下と非常に働きやすい環境となっています。残業については働き方改革に則り、納期の管理や労働時間の管理などマネージャーによって適切にコントロールされています。
・リモートワークも導入されており、必要な時以外は基本的に在宅勤務を行っています。対面の打ち合わせや研修などのため、月に1〜2日、多い時でも月に半分程度の出社となっています。
・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスグループであり、設立から30年以上解雇実績がなく、長く働いて着実に経験を積むという会社の方針の元に安定して働くことができます。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境