具体的な業務内容
【渋谷】インフラ・セキュリティエンジニア◇シェアNo.1の大規模BtoB・SaaS事業を展開
◇iPad1台で来客受付を自動化!シェアNo.1(※1)高継続率のSaaSサービスを展開/週2在宅・残業月20H以下/子育て◎◇
■業務内容:
インフラ・セキュリティエンジニアとしてtoB向けSaasサービスのシステム管理・運用/保守など様々な業務に携わっていただきます。
■「RECEPTIONIST」とは:
クラウド型受付システム「RECEPTIONIST」は年間約400万人にご利用いただいており、導入数・売上共にシェアNo.1を獲得。(※1)オフィス、シェアオフィス、ビル、工場、店舗などで来客業務を自働化するサービスです。キューピー、ロッテ、グリーなど様々な業界の大手企業が続々導入しています。
(※1)デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ
◎特許取得済み
◎継続率 *99.5%以上*(*2023年度実績*)
■業務詳細:
◆RECEPTIONISTが提供するSaaSサービス「受付システム」「日程調整サービス」「会議室管理システム」の継続的サービス安定提供
・全プロダクトに関わるインフラ設計/構築/テスト/運用/モニタリング
・全プロダクトに関わるトラブルシューティング、障害対応
・全プロダクトに関わるセキュリティ対策、脆弱性対応
・上記の業務改善のための、アプリケーション層の修正など
■開発環境:
ニーズが高く、新しい技術を使用しています
・AWS(EC2, ALB, RDS, ElasticCache, ElasticSearch, Kibana and etc.)
・GCP
・Ruby on Rails
・Nodejs
・React
・React Native
・Docker
■配属先情報:
エンジニアチームは11名。(CTO除く)
裁量権があり、自由で多様性のあるチームです。20代後半から40代まで、半数が外国人。本ポジションはCTO直下のチームとなります。
■歓迎条件:
・SOC/CSIRTの立ち上げや運用経験
・Docker / Kubernetesの本番環境運用経験
・脆弱性診断ツールの導入・運用
・DevSecOpsの実践経験
・SaaS系自社プロダクトのアプリケーション層の開発経験
・英語での読み書き
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成