具体的な業務内容
【みなとみらい】日本リージョンにおけるHR(労務関連)担当◇人事制度の企画・立案、労務関連施策 等◇
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜
■職務内容:
・日本国内拠点に対する労務関連施策の実行支援と統制
・労働組合とのリレーションシップ(制度・運用プロセスに関する労使での協議等)
・雇用制度の見直し、構築。(法令を踏まえた雇用制度の在り方と運用方法の構築まで)
・賃金、評価制度の企画・立案、あるいは評価プロセスの改善、各HR担当者およびラインマネージャーへのガイダンス/指導
※具体的な業務領域やポジションは、経験・スキル等を勘案し検討。
■組織構成:
労務雇用課に配属となります。
その中に処遇チームと労政チームがあり、処遇チームは4名、労政チームは3名の組織となっております。
20代〜40代の方で構成されております。
ご経験やスキル、ご志向性を考慮し配属先が決定となります。
■ミッション・期待される役割:
グローバル人財戦略方針をもとに日本地域のビジネス環境に即した人事施策について、関係者と連携して推進していただきます。
日本国内のグループ会社を含む日本地域の労務(労政)関連業務に従事頂きます。
■仕事の魅力:
伝統的な日系企業のやり方に固執しない、真のグローバル人財戦略の立案と展開をめざしている組織で働くことができます。
また今までのやり方を変革し、新しい制度・ルールの構築と実行に直接的に関与することができます。
経営陣との連携も数多くあり、HRとして貴重なキャリア形成の機会を得ることが出来るポジションです。
■当社(配属組織)について:
自動車業界の大きな変革の中、当社はグローバルメガサプライヤーとして、より多様な人財を獲得・育成し、その人財がグローバルで活躍することをめざしています。こういった人的課題に対し、当部門ではグローバルでの人財施策の立案、方針策定、ビジネス支援をミッションとして取り組んでいます。その中で、今回募集のセクションは全社経営方針にアラインした日本地域の人財戦略立案とHR施策/イベントのコーディネーションを担う部門となります。
世界中のHRメンバと協働しながら日本地域の人事施策の展開を進めています。とてもフラットな組織なので自分の着想をダイレクトに経営陣へ提案することも多く、チャレンジできるチームです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成