具体的な業務内容
【三重名張市/未経験歓迎】自動車向け製品開発※VCT◆車載部品の世界大手でスキルUP/年休123日
〜一定の知見があれば業務未経験OK、クルマ好きにおすすめ/ご経験・機械知識を活かし、自動車のコア部品の世界大手で働く/フレックスの当社にて長期就業を叶えませんか?〜
■仕事内容:
自動車に不可欠なVCT(可変タイミング機構)の開発にあたり、各部署との考案や調整業務をお任せします!
◇VCT(既存及び新規プロジェクト)のデザインガイドに基づく製品設計(※1)、評価計画作成、結果分析及び顧客との仕様整合
◇グローバルチームや社内チームと協業し新製品の開発及び顧客提案
◇VCTの品質、製造及びサプライヤー関連の課題をサポート
◇デザインされたものや評価結果をまとめる、計算、スケジュール調整等
※1:CADを用いた設計はデザインエンジニアが担当しますのでご経験は不問です。しかし、お客様に提出する資料の作成や簡単な設計は自身で行う場合もあるため、設計スキルは不要ですが、図面の理解がある方はさらにご活躍いただけます◎
■VCTとは?:
VCTとは、エンジンのバルブタイミングを調整する技術で、必要な時に必要な分だけエネルギーを利用することで燃費を向上させる仕組みです。
■当業務のやりがい:
・当社はハンドルなどの目に見える部分ではなく、エンジンやトランスミッションといった車の心臓部を対象としています。実際に製品に触れる機会もあり、車好きな方にとっては内部構造や機能に深く関わることができる非常に魅力的なお仕事です。
■当社製品の将来性:
・自動車用VCT技術は、私たちの製品は日本国内の主要メーカーを中心に、燃費向上と静音性を実現するために重要な役割を果たしています。現代の自動車市場では、エネルギー効率を最適化し、燃費を改善する技術が求められています。
・また、海外ではエンジン車が依然として重要な地域も多く、弊社技術の価値はますます高まると確信しております。
■所属チーム/働き方:
◇所属チームには8名が在籍しています。
◇月2〜3回の出張があります。
※宿泊を伴う出張は数カ月に1回程度
※年に1回あるかないかで海外出張の可能性あり
◇製品に触れるため、オイルにまみれるような場面もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成