• 株式会社あ印

    【茨城/ひたちなか】水産物加工食品の法人営業◆裁量◎/大手取引多数/老舗水産物加工食品メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    【茨城/ひたちなか】水産物加工食品の法人営業◆裁量◎/大手取引多数/老舗水産物加工食品メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    平均年齢20代
    • 情報更新日:2025/06/30
    • 掲載終了予定日:2025/09/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【茨城/ひたちなか】水産物加工食品の法人営業◆裁量◎/大手取引多数/老舗水産物加工食品メーカー

    【タコと言えば『あ印』/国内トップ級の水産物加工食品メーカー/新商品開発にも携われる営業ポジション】

    ■業務概要:
    スーパーマーケットをはじめとした量販店とのやり取りや食品卸会社、豊洲市場とのやり取りをお任せします。
    入社後は既存取引先の営業からスタートし、ゆくゆくは新規営業も担っていただきます。また、取引先と協業して新商品開発も担っていただきます。

    ■業務詳細:
    ・大手量販店や卸、市場へのルート/新規営業
    ・注文品の配送手配
    ・社内でのオペレーション業務
    ・新商品開発

    ■入社後について:
    入社後、工場研修やOJTを通してスキルを習得していただきます。
    分からないことは、いつでも相談できる環境です。
    <入社後〜>
    入社後1ヵ月〜1ヵ月半程度、工場の製造現場で商品の基礎知識を学んでいただきます。
    実際に作られている商品を見ることで、商品知識や商品開発の際にどんなことが提案できるのかを知ることができます。また、製造を担う仲間の仕事ぶりを知ることで営業活動にもより力が入ります。
    <1ヵ月半後〜>
    工場研修を経て、実際の営業現場に先輩社員と同行します。
    経験豊富な先輩社員から商談に関するノウハウを吸収するチャンスです。
    <半年〜1年後>
    先輩社員のサポートを受けながら、メイン担当として、取引先へ商談を行っていただきます。

    ■魅力:
    ◎イオングループ、マルハニチロなど大手との取引多数
    ◎新商品開発を通して自身が提案した商品が店頭に並ぶやりがい有
    ◎早期にマネジメントポジション就く可能性あり
    ◎明確な評価制度あり、結果が評価に反映

    ■採用背景:
    当社は、タコ、イカ、エビなどの水産加工業を営んでおります。
    堅調に売上が伸びており、順調に事業拡大してきているように見える当社ですが、「社内体制が追い付いていない」「マネジメントできる人材が育っていない」といった課題も現状あるのが事実です。
    そのため、こういった課題を解決し、今後さらなる事業拡大をしていくために、当社の核となる法人営業職を募集いたします。

    ■配属先情報:
    営業部門は、部長1名、課長1名、メンバー3名で構成されています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <職種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・食品メーカー/業界での経験3年以上
      ・一般事務レベルのPCスキル
      ・普通自動車免許(AT限定可)

      ■歓迎条件:
      ・マネジメント経験

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:茨城県ひたちなか市沢メキ1110-9
      勤務地最寄駅:JR常磐線/勝田駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ※マイカー通勤可

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:75分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜360,000円
      固定残業手当/月:60,000円〜110,000円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      310,000円〜470,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は水・日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数112日

      ※休日出勤した場合は振替休日を取得いただきます。
      ■年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、その他休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限3万1,600円/月
      住宅手当:上限2万円/月※30歳未満対象
      社会保険:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ■工場研修
      ■OJT

      <その他補足>
      ■子の教育手当
      ■慶弔見舞金制度
      ■健康診断(年1回)
      ■インフルエンザ予防接種費用一部負担
      ■PC・社用携帯貸与(職種により変動あり)
      ■マイカー通勤可
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社あ印
      設立 1957年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      たこ、いか、えびを中心とした水産物の加工

      ■事業の特徴:
      (1)うま味凝縮製法…「素材本来のおいしさを届けたい」という想いから、茹でることなく、蒸しのみで加熱する独自のスチーム製法「旨み凝縮製法」に強みがあります。素材のうま味、あま味をぎゅっと閉じ込め、プリプリとした食感に仕上げる製法です。
      ・蒸しのみで加熱して、うま味を逃さない…素材を茹でずに蒸しのみで加熱するため、うま味が水に溶け出さず、素材本来の凝縮されたおいしさが味わえます。
      ・上下から蒸気を吹きかけ、ふっくら仕上げる…水分をたっぷり含んだ蒸気を上下から素材にまんべんなく吹きかけ加熱し、ふっくらと仕上がります。
      ・ミョウバン不使用で、安心、安全に…ミョウバン、亜硫酸塩、エリソルビン酸を使わずに加工するため、安心して素材そのものの味が楽しめます。
      (2)商品開発…水産物を手軽に楽しんでもらうために、素材そのままを味わう蒸したこや刺身だけでなく、山菜と和えた中華風シリーズや海産物をやわらかく煮込んだ総菜シリーズなど、多くの加工食品を開発しています。社内に専門の管理栄養士、食研究スタッフを揃え、また外部のフードコーディネーター、レストランシェフと試作やミーティングを繰り返し、商品開発を行っています。
      (3)新ブランド「海の食堂」…海の幸本来のおいしさを手軽に味わえる、食べきりサイズの惣菜シリーズです。農林水産大臣賞を受賞した中華いか山菜などの定番品に加え、伝統製法でたこをふっくらと蒸し、その食感や味わいがより引き立つように味付けしたひとくちシリーズなど、たこを極めた同社ならではのラインナップです。
      (4)素材へのこだわり…たこは北海道や三陸沖、明石沖、瀬戸内海など、全国各地の漁場から国産のものを仕入れていますが、その他、モーリタニアやモロッコ沖で獲れる新鮮なたこも多く取り扱っています。西アフリカの海域は、海流や地形の影響によってたこの餌となる貝や甲殻類がたくさん生息しており、たこが非常に育ちやすい場所として知られています。この地域で育ったたこは蒸すとやわらかく、味わいも一級品です。全国、そして世界から選び抜いたたこを使用しています。
      資本金 45百万円
      従業員数 150名
      本社所在地 〒3111211
      茨城県ひたちなか市沢メキ1110-9
      URL http://www.ajirushi.com/
    • 応募方法