具体的な業務内容
【25-廃炉-12】【福島】安全管理◆原子力発電所内での施設・従業員管理◆東京電力HD
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/フレックス勤務制度(コアタイム無し導入)/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業〜
■業務内容:
主に1〜4の業務を担当いただきます。
(1)自衛消防隊の力量確保-消防訓練等の企画ならびに訓練指導
福島第一原子力発電所の自衛消防隊員に必要な力量を確保するための消防訓練の企画ならびに具体的な訓練の運用(指導等)を実施していただきます。
└12回以上/年(訓練あたり2〜3名程度で対応)
(2)発電所構内における火災・漏油等発生時における諸対応
福島第一原子力発電所で火災・漏油等発生時における公設消防との連携など、トラブル発生時において速やかな対応を図るため社内の各組織間の連携等、さまざまな支援を行います。
└十数回/年(1回あたり4〜5名程度で対応)
(3):発電所構内における防火対象物、危険物許可施設等の管理支援
福島第一原子力発電所構内には、多くの防火対象物、危険物許可施設等が設置されています、構内のパトロール等を行い、各設備の管理箇所へ適切な管理を行うように指導や助言を行います。
└数回/月(1回あたり2〜3名程度で対応)
(4)社員向け防火教育の講師
当社主管部に在籍する、危険物保安監督者や火元責任者、防火管理の業務担当者などに対して防火管理業務のスキル向上を目的とした教育の企画や教育の講師を実施していただきます。
└数回/年(1回あたり2〜3名程度で対応)
■期待される役割:
・当社の防火管理部門のメンバーとして防火管理業務の推進を実施
・消防計画等の全体進捗管理
・社内防火教育の実施と管理
・発電所構内などの防火管理状況の確認と指導・助言
・社外協力企業関係者等への防火管理業務の推進対応(指導・助言)
■魅力・やりがい:
・今後も引き続き数十年規模で行われる廃炉作業の中で、福島の復興の実現に貢献できる。
・福島第一原発の防火管理業務を通じて、消防法などの法令知識や防火管理業務や消防活動の知識・経験・スキルが発揮できる。
■配属先情報:
労働安全・防火G 防火チーム
・50代⇒2名/40代⇒1名/30代⇒1名
<部署の雰囲気>
・上下関係なくフラットな雰囲気です。
・キャリア採用者(1名)が在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例