具体的な業務内容
【東京】経理(管理職)/決算・財務管理・管理会計※航空業界で圧倒的なシェアを誇る安定企業
【公共性が高い航空事業をグループで展開/グループ8社の統括会社】
■業務内容:
グループ各社の決算や税務申告等の経理業務を中心にお任せします。財務管理や銀行との折衝等を行って頂く他、ホールディングカンパニーの経営管理部として、グループ全体の経営方針、財務戦略の統括、調整等もご経験に合わせて携わって頂きます。
■業務詳細:
下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。
・グループの会社の月次、年次決算及び税務申告業務
・財務管理、銀行との折衝(借入等の交渉を行っていただきます)
・グループ全体の経営方針や財務戦略の提案
・予算実績管理などの管理会計業務
・部下のマネジメント等
業務比率は経理8割、財務1割、管理会計1割程度です。経理はグループ9社の月次・年次決算の最終確認が中心ですが手を動かして実務に入って頂く場面も発生します。
■組織構成:
経営管理部は8名(20〜60代)が在籍しており、管理職2名、係長2名、主任1名、メンバー3名で構成されています。当ポジションは課長補佐〜次長クラスでの採用を想定しています。
■ポジションの魅力:
・異なる業種の9社の数値を見られる面白みがあるポジションです。
・経営管理部の風通しは良く、仕事のアドバイスや不明点等すぐに相談できる環境です。中途採用者も多く馴染みやすい環境です。
・ホールディングカンパニーの経営管理部門の要として、経営層に極めて近い立場で、グループ全体の経営方針、財務戦略の統括、調整等を行うことが出来ます。
■就業環境:
所定労働時間が7時間10分と短く、ワークライフバランスが整います。また、有休取得率も高く、育休を取得した社員も多数おり、腰を据えて働く就業環境が整っております。中途入社が多く、なじみやすい環境です。
■当社の魅力:
◇安定性抜群/航空事業を主軸に公共性が高い6事業部門9社を展開◇
当社は、空港での航空機への給油作業やジェット燃料の保管、パイプラインによる航空燃料供給等の事業を多角的に展開しております。インバウンド需要により、飛行機の発着便が増え、事業もますます拡大していく見通しです。また、当社のビジネスモデルは航空産業自体を包括的に担っており、公共性が非常に高く、安定した収益を生み出しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成