具体的な業務内容
【文京区】ドーピング防止教育・研修企画推進◆中高教員経験活かす◆7h労働◆土日祝休◆スポーツ発展貢献
\おすすめポイント/
◎フェアなスポーツ社会の実現を担う国内アンチ・ドーピング機関としての役割と責務を果たす活動を実施
◎教員免許と実務経験者歓迎!指導/教育経験を活かしてドーピング防止教育のさらなる質の向上を!
◎完全週休2日制×育休後復帰率90%×年休125日×実勤7h×週2リモート可
〜アンチ・ドーピング教育事業に関わる業務に携わっていただく方を募集します〜
■業務内容:
・アンチ・ドーピング教育に関する制度の運用、承認「Educator(エデュケーター)」の育成
・アスリートやサポートスタッフ(指導者、トレーナーなど)、競技団体に対するアンチ・ドーピング研修の企画/実施
・競技団体に対するアンチ・ドーピング教育活動支援
・アンチ・ドーピング関連の(国内・国際)会議や委員会の開催調整、運営
・アジア・オセアニア地域を中心とした国際貢献活動
※Educatorとは:アスリートやサポートスタッフ(指導者、トレーナーなど)に研修会等で講師を務め、アンチ・ドーピング教育を行う者のことです。
<具体的には…>
・各競技団体の承認Educatorが設計した研修会内容の確認、提案、アドバイス
・外部協力者(大学の先生など)との調整業務
・アンチ・ドーピング教育の教材作成
・アンチ・ドーピング教育の実践と報告
・資料や書類作成、精算業務などの事務作業
■入社後の流れ:
まず2-3週間程でアンチドーピングについての理解を深めていただきます。
全世界、全スポーツで統一されたルールのため、各部門の責任者が研修担当として指導します。
■組織構成:
全体10名/男女比8:2/平均年齢39歳
※中途入社がほとんどの入社です!
■入社理由:
スポーツ好き、公正な環境を整えたいという理由が圧倒的多数!スポーツ未経験からアスリートだった方も入社されております。(他一般企業、教員出身の方などバックグラウンドは幅広いです)
またアスリートのための機構であるため、公正なスポーツやアスリートに貢献できることがやりがいと感じている社員が多くいます。
■キャリアパス:
ご本人の適性や希望を踏まえ、検査職をはじめとした他職種へのキャリアパスもございます。スポーツに関心がある方は是非ご応募ください!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成