具体的な業務内容
【キャリアイベント・コンテンツ制作を牽引するプロジェクトマネージャー】グロース上場◆リモート可
「自分に合っている会社はどこだろう?」「これからのキャリアをどうしたらいいだろう?」こうした仕事選びの悩みを解決するために、コンテンツを作り続けてきたのがワンキャリアです。
その柱の一つとなっているのが動画コンテンツ。
新型コロナウイルスの影響で就職活動のマーケットが揺れる中、2020年3月に公式YouTubeチャンネルを開設。未経験者だけで始めた事業ですが、今では登録者5.2万人を超え、キャリアに関するさまざまなコンテンツを発信しています。
設立10期目に突入した2024年には、これまでにない規模感での他社共同企画や行政取組の推進を開始しました。培ってきた採用支援・求職者のキャリア支援領域のノウハウやアセットを活用しつつ、他の民間企業や行政とコラボレーションすることで過去にない採用・就活体験を生み出していきます。
■職務内容:
今回募集するのは、挑戦中の様々なプロジェクトを成功に導く「プロジェクトマネージャー」です。
所属チーム以外にも事業部を横断した社内巻き込み、プロジェクト自体の進行管理やマネジメント、外部協力者のディレクションなど、各方面においてリーダーシップが求められます。
■具体的な業務
ご経験や志向性に合わせてアサインいたします。
(1)動画/イベントコンテンツPM
生配信/録画による複数の番組制作における「番組構成の企画」「撮影現場のディレクション」「動画編集業務」などをクリエイティブメンバーをマネジメント、推進。オフラインの就活イベントが復活。アフターコロナの時代に適した「イベントコンセプトの企画」「開催に向けた進行管理」「当日の現場ディレクション」など
(2)行政案件のPM
行政から受託した就職支援案件の進行。案件によって事業/業務内容はさまざまですが、例えば「xx県の就業者数を増やす」という事業であれば、その達成のための戦略設計や、行政との連携連携、立てた戦略にそった業務進行。行政担当者の他、アルバイト・派遣スタッフ等、多岐にわたる関係者のマネジメントとプロジェクト推進 等
■やりがい
・就職や転職、特に若手のキャリア選択や、企業成長に欠かせない採用に関する負を解決する、社会的意義のある仕事ができます。
・スタートアップならではの市場に大きな影響を与えうるプロジェクトを実現できます
変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例