具体的な業務内容
【 東京都文京区】JBA主管大会の映像制作プロデューサー◆バスケの熱狂を映像でお届け
※所属は関連団体であるバスケットボール・コーポレーション株式会社となりますが、入社後すぐに公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)に出向となります。
・出向先の事業内容:国内バスケットボール競技界の統轄
■仕事内容:
90年以上の歴史をもつ公益社団法人日本バスケットボール協会(以下、JBA)。
近年、日本代表の活躍やB.LEAGUEの盛り上がりにより注目度が増すバスケットボール界において、中央競技団体であるJBAでも、主管大会を中心とした試合映像制作を担うスタッフの増員募集を行います。
日本代表戦・天皇杯皇后杯からウインターカップ・U18日清食品リーグ・全国ミニバスなど、全国各地で行われる試合映像の制作および関連業務を担当していただきます。
■業務内容:
◇映像制作プロデューサー業務
・制作体制、方針検討
・制作会社、配信事業者との調整
・主催団体、施設との調整
・事前準備(ロケハン、データ収集、実況解説アサイン、構成検討、CG準備など)
・当日対応(設営、リハーサル、打ち合わせ、本番対応、配信オペ管理など)
◇試合映像のアーカイブ、管理
◇メディアへの映像提供
◇広報、SNSチームとの連携
◇VODコンテンツ制作管理
◇その他、バスケの発展に寄与する映像業務全般
■主な大会:
・男女日本代表戦/天皇杯皇后杯/ウインターカップ/U18日清食品リーグ/Jr.ウインターカップ/全国ミニバス大会
※B.LEAGUEを除く国内大会に広く携わる可能性あり
■ミッション:
高品質な映像を制作し、放送配信パートナーやメディアと連携して発信することで、チーム・選手の魅力を伝え、日本バスケットボールの価値向上とファン拡大に貢献します。
■本ポジションの魅力:
制作映像は「バスケットLIVE」やJBA公式YouTubeでのライブ配信、テレビ中継、ニュース、オウンドメディアなど多様な媒体で展開されます。
未来のスター選手の躍動を映像で世に送り出し、多くの人々の心を動かす——その実感を得られる仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等