• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • LocationMind株式会社の求人情報(プロダクト開発エンジニア/交通状況リアルタイムモニタリングシステム◆東大発ベンチャー【dodaエージェントサービス 求人】)

    LocationMind株式会社

    プロダクト開発エンジニア/交通状況リアルタイムモニタリングシステム◆東大発ベンチャー【dodaエージェントサービス 求人】

    プロダクト開発エンジニア/交通状況リアルタイムモニタリングシステム◆東大発ベンチャー【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/07/03
    • 掲載終了予定日:2025/10/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    プロダクト開発エンジニア/交通状況リアルタイムモニタリングシステム◆東大発ベンチャー

    【上場を目指し、新しい仲間を募集中/東京大学発の技術ベンチャー/リモートあり・フルフレックス◎】

    【募集背景】
    LocationMindは、地理空間ビッグデータとAIを掛け合わせたプロダクトを開発する、東大発のディープテック企業です。都市防災、スマートシティ、マーケティング分野など、社会にインパクトを与えるプロダクトを次々と開発しています。
    本ポジションでは、自社プロダクトのUI/UX設計から開発・保守までを担い、チームと共にプロダクト価値を最大化していただける方を募集します。

    【業務内容】
    交通状況リアルタイムモニタリングシステム開発・運用
    ・車両位置情報分析と可視化
    ・アラート通知、運用機能開発
    ・他データソースとのシステム連携検討、設計
    ・フェーズは、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用(アジャイル)

    【入社後にまずお任せしたいこと】
    ・お願いするプロジェクトの上記業務を依頼します
    ・設計、その後に実装・テスト、運用

    【ポジションの魅力】
    ◇地理情報という社会的インパクトのある分野
    ・LocationMindでは、地理情報システム(GIS)やデータ解析を活用したプロダクトを開発しており、都市計画、防災、交通、マーケティングなど、社会に貢献できるサービスを提供しています。
    ◇多様なチームでの協働
    ・デザイナーだけでなく、データサイエンティスト、コンサルタントと密接に連携しながら、全体を見据えたプロダクト開発に携われます。
    ◇設計
    ・プロダクトのニーズや顧客要望に応じて、UIUX設計に企画の段階から携われます。

    【関わるプロジェクト例】
    ・道路交通に関する位置情報分析・可視化、プロダクト開発

    ■必須スキル:
    HTML, CSS, JavaScript(TypeScript), Linux, Python, 任意のRDBMS, SQL

    ■歓迎条件:
    ・チームリーダー経験
    ・日本語または英語でのコミュニケーション(いずれかはビジネスレベルを希望、少なくとも日常会話レベル)
    ・AWS上での設計、開発、運用経験
    ・ビッグデータ分析経験
    ・地図データ(GIS)利用経験
    ・Java(バージョン任意)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・システム設計実務経験
      ・フルスタック(フロント/バックエンド)開発経験
      ・以下技術スタックでの開発実務経験(3年以上)
      OS: Linux(ディストリビューション任意)
      言語: Python(バージョン任意)、SQL、JavaScript
      データベース: 任意のRDBMS
      フレームワーク: 任意
      開発環境・利用ツール: VSCode, Git
      コミュニケーション能力: チームでの協業経験



      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町 4F
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      週5日×8時間 取扱うデータの特性に拠り、オフィスへ出社しての業務が主となります。
      リモート勤務制度あり※ただし、試用期間中は出社必須とさせていただきます。

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ■フルフレックス制(月間標準勤務時間:160時間)※上記就業時間は一例です。

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):5,019,600円〜7,530,000円
      固定残業手当/月:81,700円〜122,500円(固定残業時間25時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      500,000円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      有給休暇、夏季休暇2日、年末年始休暇5日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      ■在宅勤務・リモートワーク可
      ■出産・育児支援制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      LocationMind株式会社
      設立 2019年2月
      事業内容
      ■AI事業
      ■宇宙事業
      資本金 2,400百万円
      従業員数 57名
      本社所在地 〒1010048
      東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町 4F
      URL https://locationmind.com/
    • 応募方法