具体的な業務内容
【延岡/旭化成G】社内SE(生産管理DX)◇樹脂バルブでトップクラス/創業80周年を迎える超優良企業
【23年度過去最高の売上高・利益を更新!右肩上がりに成長/コアタイム無しフレックス有】
樹脂バルブにて国内トップクラスシェアを誇る当社にて、工場DXをミッションとする業務革新部での募集となります。
今回は生産管理におけるシステム設計・導入をお任せします。
■業務内容
社内システムエンジニアとして、試作品を作りながらデジタル化ニーズを具体化し、ありたい姿の提言と要件定義を現場ユーザーと一緒に作り上げる業務を担っていただきます。
■業務イメージ
ローコードツールを使って試作品を作り、使ってわかる真のニーズに基づく要件定義を行います。外部ベンダーを活用して、生産管理システムを作り上げていく中長期目線の取り組みです。
案件に適した形で、アジャイル、ウォーターフォールのいずれもハイブリッドに取り入れ開発を進めております。(ベンダー対応もあり)
■ミッション
デジタル力で業務の流れを抜本的に見直し、生産計画と実際の生産数の予実差をなくし、お客様に計画通りに商品をお届けすることがミッションです。
既存業務の無駄をなくし余力時間を生み出すことで、会社に新しい付加価値を生み出すことへつながります。
■ポジションの魅力
当社は樹脂バルブにおいて国内シェア約6割以上を占め、また世界でもトップクラスのシェアを誇っております。グローバル、また半導体向けの製品など今後もますます需要が増加する見込みですが、DXを進めるべき案件はまだまだたくさんあり、ご自身の手で一つ一つ実装していくことで社員・お客様への貢献を感じられるポジションです。
■入社後の教育
すでにお持ちのデジタルスキルをさらに伸ばす外部研修や、プロジェクトマネジメント研修などを想定。また、弊社のモノづくりにかかわる製造研修も用意しています。
■会社の魅力
当社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といった特徴を持った『樹脂バルブ』は、例えば発展途上国での海水を淡水に変える設備で使われ、インフラとしての役割も果たしています。
創業80年の老舗企業でありながら、23年度も過去最高の売上と利益を更新、今後も積極的な成長投資により半導体・海外事業を伸ばしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境