具体的な業務内容
【在宅可】バックオフィス(管理職)◆ソニーグループで業務改革をリードし組織を動かす中心人物に◆裁量大
【リモート可/ソニーグループ基盤の安定と成長を兼ね備えたベンチャー企業で組織運営をリードするポジション】
\こんなあなたにおススメです!/
・コールセンターやバックオフィス業務の効率化を主導し、チームや組織を動かした経験がある方
・安定した経営基盤で働きやすい環境のもと、自分のアイデアや裁量を活かして組織を変革したい方
■業務概要 :
同社のオペレーション課に所属し、業務の改善・効率化を推進しながら、チームのマネジメントを担います。具体的には、登録業務や外部委託先との連携や改善推進、カスタマーサポート体制の強化など、同社の成長を支える幅広い業務を指揮していただきます。
■業務詳細:
- 業務プロセスの課題抽出と改善策の立案・実行
- 部下や委託先のマネジメント(10〜数十名規模)
- 親会社や外部ベンダーとの調整・交渉
- カスタマーセンターの運営強化
- KPI管理(登録ミス発生率削減、業務時間の最適化、顧客満足度向上)
- 業務効率化のためのデジタル化推進(登録業務の電子化、システム導入検討など)
※DX化
■組織構成:
現在、オペレーション課には男性1名(50歳)と女性2名(30歳)が所属しています。また、カスタマーセンター(湘南)を含む業務委託先のメンバーが10名以上在籍しています。
■業務の魅力:
これまで「現状維持」や「ルール優先」の文化に阻まれ、思うように業務改善を進められなかった方も多いはずです。しかし当社では、ソニーグループという安定した経営基盤がある一方で、ベンチャーならではのスピード感と裁量の大きさを兼ね備えています。
そのため、これまでの経験を活かしつつも、単なる業務運営に留まらず、自らの提案や企画が組織の変革につながるという実感を持って働けます。経営層や親会社と直接やり取りしながら、業務プロセスの抜本的な改善やデジタル化推進を主導し、チームや委託先を巻き込んで変化を起こす力が身につきます。
■就業環境:
- リモートワーク週2回程度実施可能。
- 土日祝休み・年間休日126日。
■キャリアパス:
課長、部長、本部長とキャリアアップが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成