具体的な業務内容
【栃木】自動車パーツの機械設計◇実力がしっかりと評価される企業文化/土日祝休・年休125日
<1966年創業・独立系IT企業「ケーシーエス」のグループ会社/機械・ソフトウェア・電気電子分野の設計開発を担う総合エンジニアリング企業/土日祝休み>
■概要:
ケーシーエスグループのエンジニア専門企業である当社にて、機械設計をお任せします。各種機械設計の案件があり、ご経験に応じてHONDAやSUBARUなど客先で業務に従事いただきます。
■具体的には:
車体ボディ、トランスミッション等の自動車部品の設計、各種機械設計を担当します。
また、航空機の設計、生産設備の仕様構想〜設計〜モデリングも行います。
■評価について:
当社エンジニアの95%は中途入社。異業種・異職種から転職された方も多く、中途入社によるハンデは一切ありません。評価は完全な実力主義であり、入社3年目で幹部登用された例も。
経験者として当社に転職したエンジニアの多くが「入社の決め手」として挙げているのが「エンジニアと会社との信頼関係が構築されている」ということ。当社はエンジニア自身のキャリアプランを重視し、直属上司とエンジニアの双方で擦り合わせを行いキャリアアップの目標を設定します。
「この会社で何をしたいのか」「将来何を実現したいのか」というエンジニア自身の夢を尊重し、実現できるようサポートすることが会社の役割だと当社は考えます。
「エンジニアのためのエンジニアの会社」であるためには、エンジニアと会社の関係はフラットでなければならないのです。
「機械設計のスペシャリストとしてさらにスキルに磨きをかけたい」
「マネジメントスキルを生かし経営幹部を目指したい」
「宇宙関連などスケールの大きな仕事を手掛けてみたい」
KCSエンジニアリングは「エンジニアの夢」を実現できる会社です。
■当ポジションの特徴:
◎働きやすい
年間休日125日、平均残業月15時間程度など、働きやすい環境を維持しています。女性エンジニア比率は20%で育休取得・復帰率は100%です。
◎抜群の開発環境
技術センターではハイエンド3DCADをいち早く導入するなど、最新鋭の機器を完備しています。
◎スキルアップのサポート充実
資格受験費用は会社負担、難易度に応じた報奨金も支給します。ビジネスマナー研修や階層別研修等、社員の成長を後押しするサポート体制も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等