具体的な業務内容
【北海道/野幌】給与計算運用担当◆給与計算未経験の方も歓迎◆年休127日◆業界トップクラスの受託実績
◆業界トップクラスの受託実績!給与代行のパイオニア/年休127日・土日祝休◆
■業務概要:
◇給与計算オペレーションのコントローラーとして、自らが主軸となってお客様の人事担当者や社内関係部門と日々コミュニケーションを取りながら、担当顧客の毎月の給与計算を実行します。
また、担当する給与計算チームの運営、パートタイマーのマネジメントをご担当いただきます。
◇ルーティン作業だけでなく、常に変化する顧客の状況や課題を把握し、精度向上・効率化・属人化防止に向けた提案をすることで運用を最適化し、顧客満足度を向上します。
■業務詳細:
1)スケジュール管理:給与計算に向けた調整手当などの各種データの期限を顧客とすり合わせます。
2)問合せ対応:顧客人事担当者からシステムの操作方法や課題の対応方法などについての問合せに回答します。
3)給与計算:実際の給与計算はシステムが実施しますが、エラーの確認などを行い、確定日までに確実に給与の支払い金額を確定して納品します。
4)各種申請書類などの処理:各種申請書類の受領、内容検査、データ登録などを行いますので、その業務運営計画、運用改善、処理フロー作成、進捗確認、シフト作成などを管理、コントロールする役割を担っていただきます。データ入力などの事務的な業務はパートスタッフが行うため、パートスタッフの管理もお任せします。
5)月次報告会:毎月、担当顧客と当月給与計算の報告・課題管理・改善提案を実施します。
6)規程変更対応:顧客要望をヒアリングし、他部門と連携して計算ロジックの修正を行います。
■業務の特長:
給与業務アウトソーシング業界のリーディングカンパニーである当社だからこそ、絶対に止めることができない給与計算において重要な役割を担うことができます。顧客への提案力や、業務改善力・システム理解力など、給与計算はもちろん、その他の分野にも応用可能な幅広いスキルが身に付く仕事です。
■キャリアパス:
サブ担当者として業務を覚えた後に、メイン担当者として担当顧客を持っていただきます。徐々に難度が高い業務を担当しながら、スキルアップを目指します。
成長に応じて、マネジメントを目指す方はマネジャー職を、スペシャリストを目指す方は技術面からチームを支えるテクニカルマネジャー職へ昇格することが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成