具体的な業務内容
【東陽町/在宅可】クラウドエンジニア◆クラウドリフトの推進◆食品総合商社/土日祝休
【CCoEを組織化◎一からプロジェクトを進める達成感あり/最新のクラウド技術に触れる◎創業300年を超える食品総合商社】
クラウドエンジニアとして、自社クラウドリフト計画に則ったベンダーコミュニケーションと環境構築をお任せします。
■募集背景
◇当社は現在、第7次情報システム高度化計画の策定を進めており、より一層のIT強化を推進し競争力を高めています。その最重要項目として挙げられているのが、社内システムのクラウドリフトです。現在の計画では2026-2031年を目標に各領域でプロジェクトが進んでおります。
◇今回、全社クラウドリフトの中核を担う役割を外部の知見を持つ方に参画いただきたく募集をいたします。
■業務詳細
◎ベンダーコミュニケーション、マネジメント
◎インフラ/クラウド環境構築
◎クラウドリフト後の社内周知やフォロー
◎クラウドリフト後の運用、内製化主導
■部門について
◎情報システム部 システム基盤課
国分グループのシステム基盤の構築・運用を担っています。
特にクラウドリフトに向けた計画策定から実行までを主導する役割を担っています。
■魅力
◇CCoEを組織していくところからスタートしておりますので一からプロジェクトを進めていく達成感があります。
◇最新のクラウド技術を学びつつ、自身も開発・構築のスキルを伸ばしていくことが可能です。
◇情報システム部門はベンダー依存からの脱却を図っており、内製化を進めることで部門の社員がイニチアチブをとってプロジェクトを主導していくことが可能です。
◇経営陣が情報システム部門をコストセンターではなく、プロフィットセンターとして捉えており、部門からの積極的な提案によりIT活用が推進できます。
■キャリアパス
入社後は、クラウドリフトに向けたベンダーとの調整やクラウド環境の構築・運用支援など、各種プロジェクトに参画していただきます。社内業務や既存インフラへの理解を深めつつ、計画から実行、運用フェーズまで幅広く関わっていただきます。
■開発環境
言語…COBOL、SHELL、.NET framework
DB…ORACLE
環境…RHEL、Wiindows Server
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境