具体的な業務内容
【大阪】海外営業(中東アフリカ担当)◆車部品商社/創業100年以上/将来的に駐在の可能性あり
〜語学力を活かす海外営業/プライム上場/将来的に駐在の可能性もあり/現地の方に向けた泥臭い交渉・営業をお任せ/将来の部長候補〜
創立100年超の自動車整備・補修部品業界NO.1の専門商社である当社にて、中東アフリカ地域を対象とした自動車補修部品の提案営業をお任せします。既存顧客に対して、メール・電話・WEB会議にて新製品の紹介や製品の提案を行い、見積・受注から売上回収までをご担当いただきます。
■仕事の進め方:
通常はメールでのやりとりが中心ですが、必要な際にはWeb会議をすることもあります。
・お客様の注文に対する見積もり実施
・価格交渉
・受注・発注業務
・支払い管理
業務になれていただいた後は3回/年程度の出張があります。行先は南西アジア・アフリカ等、期間は1〜2週間程度です。
■主な製品の仕入先:
国内部品メーカー、納品先は輸入商、最終的なエンドユーザーは補修工場となります。
■教育制度:
入社後1〜2年は社内での顧客対応を中心に、貿易実務の流れや英語での折衝に慣れていただくことからはじめます。その後は海外出張も交えながら担当国の得意先に対して営業活動を行います。
■組織構成:
海外営業本部中東アフリカ部に配属となります。
部長(60代)、課長(30代)、スタッフ2名(20代)の組織です。
部長の定年を見据え、将来的に部長を目指していきたい方を今回募集したいと考えています。
■評価方法:
数値などの業績面と取り組む姿勢のバリュー面で評価します。業績評価は自分で決めた半期目標の達成度合いを評価され、バリュー評価は本人の規律性、職務管理、協調性など、数値化されにくい項目を評価されます。定期定期に振り返りミーティングなどもあるため、最初のうちは結果が出にくい方でも過程も見てもらえるという魅力もあります。
■当社の魅力:
◎創立100年以上の歴史を誇り、自動車の整備・補修部品を取り扱う業界トップクラスの専門商社です。
◎自動車部品、産業車両部品の商社として、日本全国・海外にまで展開しています。グループ会社も増え、モビリティビジネスのグローバル商社へと成長を続けています。近年は自動車の耐用年数も伸びており、メンテナンス需要が高まっている中、機能維持に不可欠な優良部品を扱っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成