具体的な業務内容
【銀座】Contents Management〜オウンドメディアのコンテンツ企画、ディレクション等〜
〜「データによって人の価値を最大化する」/誰もが知る大手企業・様々な業界のマーケティングを支えるSaaS「KARTE」展開〜
■ミッション:
Contents Management Unitのミッションは、2つあります。
◎一つ目は、プレイドの提供するプロダクトおよびサービスを様々なタッチポイント(※)において「正しく、分かりやすく、魅力的に」伝えるコンテンツを作成することです。KARTEはマルチプロダクト戦略を取っており、複数カテゴリーにまたがるソリューションを提供しています。加えて、対象業界を絞らず、アパレル・金融・メディアなど多様な業界課題に対応しています。そのため、コミュニケーションの届け先が多層的である点がユニークで、コンテンツを作る上での難しさでもあり、面白さでもあります。
※サービスサイト、外部メディア、イベント、ホワイトペーパーなど
◎二つ目は、インパクトを最大化するための事例創出マネジメントです。SaaSプロダクトは無形であり、実際に使ってみるまではその効果を実感しにくいものです。利用者によって語られる成果や価値を事例として発信することは、競合に対する優位性を確保する上で強力な武器・貴重な資産になります。事例創出において、提供価値×業界×タイミングをマネジメントし、インパクトを最大化することが2つ目のミッションです。
■業務内容の一例:
・KARTE CX Clip(オウンドメディア)のコンテンツ企画、制作、インタビューディレクション
・KARTEサービスサイトのサイトコンテンツ企画、ディレクション
・KARTEの業界ごとの事例や活用方法を伝えるためのeBookや資料制作、ディレクション
・ホワイトペーパー制作、ディレクション
■業務の広がり:
・KARTEの世界観を体現するコンセプトムービーの制作ディレクション
・外部の組織・人材と連携したコンテンツマーケティングの設計・制作ディレクション
・プロダクトのリブランドにおける新サービスサイト制作のPM・ディレクション
・リブランド後のKARTEの統合的なユーザー体験設計、対外的な訴求メッセージ作成
【CXプラットフォーム「KARTE」】
https://plaid.co.jp/business/
変更の範囲:業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例