具体的な業務内容
【銀座・未経験歓迎】デザイン会社の代表秘書※正社員◆年休130日/英語力を活かせる◇有名デザイン多数
〜グラフィックデザイナー 佐藤 卓主宰のデザイン会社/大手メーカーのパッケージデザイン、アパレルブランドのロゴ、展覧会のディレクション等/英語でのメール対応できる方歓迎〜
■業務概要
デザイン会社としてこれまでの実績や受賞歴から、様々な仕事にジャンルを問わず携わっている同社の代表秘書として、デスクワークメインで社内外のスケジュール管理をメインにサポートをお任せします。
〈実績例〉
・Eテレ「デザインあ」ディレクション
・「BAOBAO ISSEY MIYAKE」ロゴ、広告
・「明治おいしい牛乳」パッケージ
・「ほぼ日」ロゴ、ほぼ日手帳等
■通常業務
◇スケジュール帳での代表のスケジュール管理
◇来客予定・社内打合せの日程調整
■その他業務
◇代表の出張、講演会の諸手配・準備
・交通手段やホテル手配など(同行は無し)
・講演資料作成(デザイナーと連携)
◇ 代表への取材対応
・取材時の来客対応
・原稿チェック
◇ 代表絡みで発生する書類作成、付随業務の対応
◇ その他、総務の付随業務(臨機応変に)
※海外の顧客からのメールのやり取りをお任せすることもございます。
■働き方
・年休130日・残業15~20H・土日祝休み・有休取得率62%
・緊急対応で出勤することはございませんが
稀に代表の休日出張などでの緊急時には、連絡の対応が発生する可能性もございます。
・産休育休制度をデザイナーが活用しております。
・美術館や博物館に行った際のチケット代を一部補助制度があります。
・年に2回面談を行い、毎年11月が昇給となります。
■入社後の流れ
・秘書のマニュアルを参考に対応いただきつつ、不明点は在籍スタッフがフォローいたします。
・まずはメインとなるスケジュール管理を覚えていただき、数ヶ月で全体業務に慣れていただく想定です。
どこまで先回りして対応できるかという点が身についてくると業務の進行もスムーズになります。
■組織構成
・社員は計14名。社長、経理、庶務、マネージャーと、デザイナーが10名ほどおります。
・ワンフロアに全員のデスクがあるため、社内連携がとりやすい環境です。
・20代〜30代の若い層が多く、穏やかで明るくポジティブな社員が多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成