• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 東西機器株式会社の求人情報(【静岡・焼津/転勤無し】マシニングセンタオペレーター◆船舶用ディーゼルエンジン部品◆日勤◆安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    東西機器株式会社

    【静岡・焼津/転勤無し】マシニングセンタオペレーター◆船舶用ディーゼルエンジン部品◆日勤◆安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【静岡・焼津/転勤無し】マシニングセンタオペレーター◆船舶用ディーゼルエンジン部品◆日勤◆安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/11
    • 掲載終了予定日:2025/10/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【静岡・焼津/転勤無し】マシニングセンタオペレーター◆船舶用ディーゼルエンジン部品◆日勤◆安定性◎

    〜日本の貿易を支える船舶で使用される部品加工/ニッチトップ企業/高品質×技術力で製品を提供〜

    ■職務内容
    船舶向けディーゼルエンジン部品を製造している当社の機械加工業務をお任せいたします。
    具体的には…
    ・ディーゼルエンジン部品に使用するためにマシニングセンターや旋盤等を利用し、金属部品の加工業務を行っていただきます。
    弊社には様々な加工機械がございますが、適性に応じて加工をお任せいたします。

    ■組織構成:
    ・5名(40代2名、50代1名、60代2名)

    ◎安定性
    弊社は、ディーゼルエンジンのエンジンバルブやその周辺部品を製造しているメーカーです。その中でも中型サイズ(全長10メートル程度)のディーゼルエンジン部品を得意としており、国内でも競合がほとんどいないニッチトップな企業です。
    また、船舶向けから工作機械等に使用される部品を製造しております。
    運搬はまだまだ船で行われ、24時間稼働する必要がございます。そのため、エンジンバルブ等は交換需要があり、安定した受注が見込めております。
    カーボンニュートラルの影響もあり、新型への対応も進んでおり2年先まで受注が見込まれております。

    ■当社について:
    昭和16年の創業以来、一貫としてディーゼルエンジン部品の販売メーカーとして、今日に至っております。ディーゼルエンジンの吸排気バルブをメインとして、各ディーゼルエンジンメーカーのお客様に、より高品質のエンジンバルブ等をしております。

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・マシニングセンタの使用経験がある方

      ★機械加工のご経験者大歓迎です!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:静岡県焼津市田尻2339-7 (焼津鉄工団地内)
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      ・車通勤可能

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:70分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:20〜30時間程度
      ■他休憩時間:15:00~15:10

      給与

      <予定年収>
      400万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜300,000円

      <月給>
      240,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      *年齢、経験、前職給与を考慮し決定致します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数112日

      GW、夏季、年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      補足事項なし
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      *試用期間中も同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東西機器株式会社
      事業内容
      ■事業内容:
      ディーゼルエンジンの吸排気バルブや産業用機部品等の製造販売
      ・内燃機関用部品(吸排気弁棒、弁座等)製造販売
      ・産業機械部品(ボイラー、タービン、環境装置製品等)製造販売
      ・陸舶用機関部品の修理・保全
      ・一般熱処理(焼入、調質、焼準、焼鈍、浸炭)
      ・各種溶接・溶着(ステライト・コルモノイ等)

      ■ビジョン:
      ⇒設立背景や社長の思いは同項目にて記載。

      ■特徴(TOPICS):
      ⇒マーケット環境、製品・サービスに関する優位性を記載。または、
       教育体制や福利厚生など企業マネジメントに関する特徴も記載。

      ■組織風土:
      ⇒風土の説明は、企業を取り巻く競合他社、マーケット要因、社内制度
       や対面した社員の方の印象など社風を裏付ける根拠も記載。
      本社所在地 〒4250052
      静岡県焼津市田尻2339-7 (焼津鉄工団地内)
    • 応募方法