具体的な業務内容
【渋谷】社内SE/自社システムの構築・運用・保守/日本最大クラスの電子チケット事業/残業10h程度
〜国内最大級の電子チケットサービス「ticketboard」/アーティストとファンを「一気通貫」でつなぐ/エンタメ業界に貢献!/年休124日〜
■業務概要:
当社は日本最大級の電子チケットプラットフォーム『ticket board』を運営しています。
今回は電子チケット・ファンクラブ事業に関連するシステム、および社内基幹システムのインフラ構築・保守・運用をお任せします。
【業務内容】
・既存システムのインフラ構築・運用
└AWSでのインフラ開発・運用
└サーバの構築、設定、セキュリティ管理(Linux)
・先進システムへの移管プロジェクトのリード
【詳細】
社内におけるシステムに関わる各種プロジェクトの責任者として、要件定義、開発を行い課題解決に導く仕事が主です。
プロジェクトの立案から開発・リリース後の運用含め、スケジュール・予算・タスクの管理など一連の業務をマネジメントいただきます。
■配属組織
システム部の中でいくつか担当が分かれており、インフラ担当はうち1名(30代)が在籍しています。
■自社サービス「ticket board」「ticketbook」について
音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントの電子チケットサービスです。会員がチケットの申込みから入場までをスマートフォンのみで完結できます!
当社では電子チケットサービスを通じて、これまで取得できていなかったファンの行動・属性データを取得し、他業界で広く普及しているような様々な分析手法でアーティストのマーケティング支援を行っています。
これまで”感性”が重視されていたエンタメ業界に“科学的”なアプローチを提供したことが大きな特徴であり、当社の強みです★
■当社の魅力:
◎電通とドコモが出資した会社です。スマートフォンを活用した新チケット販売サービス提供と人脈を活用し国内外への事業拡大を予定しています。電通の人脈を活かし引合いも増加中です。
◎業界最先端の電子チケット販売:2010年に電子チケットサービスを開始して以来、数多くの有名アーティストの音楽イベントやスポ—ツイベント、レジャー施設や映画館等で、電子チケットが利用されております。電子チケット販売のリーディングカンパニーです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境