具体的な業務内容
【奈良】<UHA味覚糖>インフラ担当(総務、ユーティリティ、セキュリティ)
奈良工場にてインフラ業務全般をご担当いただきます(ユーティリティ、セキュリティ、総務業務等)
大きく分けて3つの業務を想定しております。
■総務業務:(業務割合6割)
・勤怠管理、場内使用備品、福利厚生、伝票管理、安全衛生
※緊急時の夜間、休日対応頻度:2〜3ヶ月に1回程 、休日工事対応:年3日程度
■ユーティリティ業務:(業務割合2割)
・工場に供給している、電気、蒸気、給水、空気、排水、廃棄物等の設備管理
・工場は24時間体制での生産を行っているいるため、設備の日常点検、定期点検、故障時対応、及びオーバーホール等の対応を行っていただきます。また、外部との契約、報告書作成、届出等の対応も行っていただきます。
■セキュリティ業務:(業務割合2割)
・工場入退場者の管理、建屋敷地の安全・防火管理
■事業の魅力:
◎経営理念「おいしさは、やさしさ」
おいしいものは、カラダにいい。カラダにいいものはおいしい。病気のときには薬を服用します。健康を願う人は、おいしいものを選んでもっと健康になります。健康に、おいしくないものは不向きです。より一層の健康と美しさのため、UHA味覚糖の製品は作られています。
■同社の魅力:
<成果主義を取り入れた評価制度>UHA味覚糖グループでは成果主義を導入しており、若手の方でも活躍された方には要職に抜擢しております。
また、同社の特徴として新製品の研究・開発に投資傾注することで、常に他社にはない競争力のある商品作りを行っており、強い組織体制作りを継続実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例