具体的な業務内容
【九州】経理(将来の役職候補)◆日産G・シェアードサービス事業/残業10h程度/年休121日
〜経理としてのキャリアアップが目指せます!完全週休二日制/残業月10h程度/年間休日121日〜
■業務内容:
日産G・国内販売会社の経理業務を受託するシェアードサービス事業を展開する当社にて、経理をお任せします。
九州ビジネスセンターは九州圏内の販売会社(6社)の主に本社の事務業務を受託し、事務処理を担っています。
その中で経理は支払い関係処理、月次経理締め業務、決算処理業務(年4回)、販売会社の担当者との調整をしております。
■具体的には:
・仕訳業務
・請求書処理
・月次決算、年次決算対応
・書類授受
・関連会社からの電話対応
・派遣スタッフ業務の取り纏め(スケジュール管理含む)
◎国内販売会社からの会計業務を効率的かつ標準化されたプロセスで遂行しています。(最新の会計基準に対応)
◎上記のように日産自動車・販売会社と綿密にコミュニケーションを取り、グループの中で経理領域において重要なポジションを担っております。
■ご入社後のミッション
・上記中でも管理帳票作成分野で即戦力として活躍いただきたいです。
・将来的にマネージャーとして、受託業務を期日までに遂行するため計画を考えたり、メンバーに指示ができるようになることを期待しております。
■組織構成
九州ビジネスセンター:総員19名<管理職5名、正社員5名、退職後再雇用2名、派遣者スタッフ7名(20〜50代まで幅広く在籍しております)>
└経理:管理職2名、正社員2名、派遣スタッフ5名
他拠点含め全社員の平均年齢は48歳で、社内の55%が女性です。
■本ポジションの魅力
・日産グループの中の事業会社として、大きな連結グループの中で経理業務に携わることができます。
・課長のサポートによるOJTのもと、基本的な業務から学ぶことができます。
・残業は月10時間程度で、事前に月間業務計画を作成・調整しており、メリハリのある勤務を意識しています。
■同社の特徴
・同社は、日産自動車の連結子会社(主に販売会社)の経理及び間接業務のアウトソーシング会社です。
・会計システムの高度化に合わせて、販売子会社からの問い合わせ窓口となり、グループの中でも経理関係では重要なポジションで活動しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成