• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社エレメントルールの求人情報(【アパレル生産管理】アダストリアG/正社員登用前提/土日休/駅直結お洒落オフィス/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社エレメントルール

    【アパレル生産管理】アダストリアG/正社員登用前提/土日休/駅直結お洒落オフィス/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【アパレル生産管理】アダストリアG/正社員登用前提/土日休/駅直結お洒落オフィス/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    学歴不問
    第二新卒歓迎
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/14
    • 掲載終了予定日:2025/10/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【アパレル生産管理】アダストリアG/正社員登用前提/土日休/駅直結お洒落オフィス/福利厚生◎

    〜東証上場「アダストリア」G/1年後正社員切替想定/生産管理担当/「モノの価値」を見抜く力のある30〜40代のオトナ女性向けアパレルブランド/青山一丁目駅直結オフィス〜

    高感度なファッションブランドを展開するアダストリア社のグループ企業である当社にて、以下業務をご担当いただきます。

    ■募集内容
    同社が展開するレディスブランドChaos(カオス)、BRILL(ブリル)いずれかの生産管理をご担当頂きます。担当ブランドについては面接にて適性を見ての判断となります。

    ■募集ポジションの魅力
    今回募集のChaos(カオス)、BRILL(ブリル)ともに同社の中でも特に商品単価が高いブランドをご担当頂くため、感度・クオリティの高いものづくりにたずさわることが可能です。

    ■業務内容
    ・生産計画から納品までのスケジュール管理
    ・コスト/クオリティ管理
    ・生地/資材/付属の提案、手配、管理
    ・管理業務に伴う事務作業 など

    ■キャリアパス
    2017年3月スタートの同社はこれまでも新ブランド・新店舗の立ち上げなど、着実に成長しています。
    コンパクトな組織で、個人のやる気や実績をキャリアアップに直結させられる環境です。
    上長との距離感も近く、将来のキャリアプランを上長と定期的に面談し、希望するキャリアを実現しやすい環境です。
    上場企業アダストリア社の連結子会社であるため、福利厚生や社内制度が充実し、安定した長期就業・キャリア形成ができる環境です。

    ■当社VALUE
    4つの動画で同社が体現するVALUEをご覧いただけます。
    ぜひご覧くださいませ。
    https://www.elementrule.co.jp/about/

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・OEM/ODMメーカー/アパレルメーカー/商社のいずれかでレディスアパレルの生産管理業務経験を3年以上お持ちの方

      ■歓迎条件
      ・アパレル業界にて直接貿易業務のご経験をお持ちの方

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館19F
      勤務地最寄駅:各線/青山一丁目駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):333,333円〜416,667円

      <月給>
      333,333円〜416,667円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数119日

      月9日休み(5月・8月は10日)、年間休日119日、年次有給休暇(初年度10日)、育児・介護休暇・リフレッシュ休暇等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限月5万円迄
      社会保険:

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      特になし

      <その他補足>
      ・社員割引・育児支援制度・従業員持株会・前払い退職金制度・各種施設優待制度・婦人科検診補助
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      試験はなく、正社員切換前提のポジションです。

      <試用期間>
      3ヶ月

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社エレメントルール
      設立 2017年3月
      事業内容
      【事業の特徴】
      私たち株式会社エレメントルールは、2017年3月に東証一部上場企業「アダストリア」の100%子会社として設立しました。
      高感度の大人マーケットに向け、計5つのレディースブランドと2つのカフェ事業を展開しています。
      ブランドのメインターゲットは、時代やトレンドの変遷を経験し、「モノの価値」を見抜く力のある30代40代以上の方が中心。
      いわゆる高感度マーケット層に、品質や質感、縫製にもこだわったものだけを厳選し提供していきます。

      【展開ブランド】
      ■BABYLONE:時代のニュアンスを取り入れながらも、まわりにとらわれないブレないしなやかな女性たちへ。
      ブランドのメインカラーである白を基調とした店内にオリジナルアイテムとセレクトアイテムを織り交ぜて展開しています。
      ■BARNYARDSTORM:思わず毎日手にしたくなるような快適で機能的なアイテムを中心に、頑張りすぎる現代の女性に向けて、頑張りすぎないニューベーシックスタイルをご提案します。
      ■Chaos:様々な価値観が混沌とする“Chaos(カオス)”の時代にあっても、自由かつインディペンデントな感性を大切にする大人の女性たちへ。
      様々な経験を重ねてきた今だからこそわかる、“大人の為の上質な日常着”を提案します。
      ■Curensology:カレンソロジーはいつも"旅"からインスピレーションを得ている女性たちへ、世界のクオリティ・オブ・ライフを感じさせるセレクトとオリジナルをラインナップしています。
      旅先ではもちろん、日常的に愛用していただきたいアイテムを提案します。
      ■BRILL:服は肌に触れ、包み込み、温もりを感じるもの。ときに穏やかさを運び、ワクワクを与え、機嫌さえもとってくれる。
      さりげない日常が光に満ちていくというコンセプトのもと、大人の女性に寄り添うニットアイテムを中心に展開しています。
      資本金 10百万円
      従業員数 432名
      本社所在地 〒1070062
      東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館19F
      URL http://www.elementrule.co.jp/
    • 応募方法